あち~くなってきましたね(*_*)
本日は、午前中から太陽サンサン! 少しでも動くと汗が大量に・・・。
脱水症状防止のために飲んだペットボトル(500㎜ですが)・・・5本消費です(^^ゞ
さて、本日のメニュー。午前中は、害虫駆除を兼ねたシロアリの調査です。
あち~のに、こんな格好で床下へ潜っていきます。2世帯分の大きなお宅でしたので大変ですよ!
午後からは、工務店さんのお仕事。トイレの改修です。
既存の床を木目調のタイルへ貼替えです。
施工前は、一般的に良く目にする「クッションフロアー」と呼ばれている材料が貼ってある状態。
汚れなどが拭きやすく、天然木に比べるとシミなどにもなりにくい特性を持っています。
施工後は、「フロアタイル」と呼ばれる塩ビ性木目タイルを張り込みました。
この商品の特性としては、
①本物の木のような質感を兼ね備えながら、硬いものなどを落としてもキズになりにくい。
②掃除が楽である・・・水拭きでOK。
③シミにはならない。
など、色々な利点のある商品です。店舗などにはよく使われますねぇ~(^.^)
午前も、午後もとにかく汗まみれ。皆さまも脱水症状にだけは気をつけて下さい。
夏本番はこれからです!
関連記事