窓ガラスが曇りました
今日は得意先のご依頼で、とある研修施設にカーテン工事に伺ってきました。
場所は芝川町。雨が降ったせいでしょうか、非常に冷え込んでいました。
この写真、別にガラスが曇りガラスな訳ではありません。
部屋の中の方が暖かいので、いわゆる水滴が付いて自然に曇っている状態。外は『底冷え』というヤツでした(泣)
この研修施設は、お部屋をいくつかの個人スペースとして間仕切り、プライベートスペースを確保していました。
出入り口には『アコーディオンカーテン』と呼ばれる蛇腹状の間仕切りカーテンを取り付けました。
カーテンレールは各部屋それぞれの大きさに合わせるため、予め専用カッターで裁断します。
そして、カーテンを掛けます。今回は研修施設と言うこともあり、設置したのは暗幕カーテンでした。
夜遅くまで討論が熱く交わされていても、光が外へ漏れることはあまりありませんからね。
いやぁ~、今日は本当に寒かった(^^;
明日は、磐田へ魂の施工・・・ビックバージョンです。介護施設内へ色々な形の手すりを設置に伺います。
ご報告はまた後日(^-^)
関連記事