思わぬ落とし穴 (∋_∈)
本日の午前中から取り掛かっていた棚の
解体撤去作業。
来週に取り掛かれるようにするための準備として、午後もひたすら解体を続けました。(^^)
最初はこんなんでしたが、作業を経過していくにつれ棚が無くなり・・・
この辺りで、釘抜きを握っていた左手が辛くなり始めました。
木ビスは電動ドリルで簡単に抜けるンですけど・・・なにせ、釘の打ってある本数がメチャクチャ多いので、トンカチで殴って抜くだけでも大変なんです(笑)
最終的にはこうなりました。
シマ柄のように見えているのは、たなが付いていた部分に壁紙が施工されていないからです(汗)
いやぁ~、無事に解体が終わったよ!っと言いたいところだったのに『問題発生』です!!
当初の予定では、この解体作業が終了してからまもなく、壁紙の貼替え、床にはタイルカーペットを施工する予定でした。
しか~し!思わぬ落とし穴が!
床には約6センチほどの段差があることが判明!建設当時からそうだったと思われますが、棚下には最初から部屋と同じ高さのコンクリートが打たれていなかったようなのです(大汗)
棚は解体指示が出ていたので無くなってしまったし・・・月曜日に再度今後の進め方について元請け様と打合せです。
関連記事