放課後クラブにカーテンを!
今日は午前中に公共工事の入札で落札したカーテン工事に行って参りました。
この施設は、学童保育の一環で、学校施設内或いは学校隣接地に建てられている『児童クラブ』という建物。
夕方には子供達で一杯になります。
いつも通り、キズを付けないように養生をします。
手すり工事と違うのは、敷物が柔らかい素材ということ。手すりはビニール素材でいわゆるホコリよけですからね(^^)
施工前のイメージ図はこんな雰囲気でした。
どうでしょう?天井に当たる光の感じがレースを吊ったことにより、全体に柔らかい光になっているように見えませんか?
厚手のカーテンをしめれば更に雰囲気は変わると思われますが、昼間だったので、夕方に施設の方がしめると思い、本日はココまで。
入札で落札したこの現場は、たまたま当社で内装工事も担当していました。明日には開所式が予定されているようです。
新しい施設で、きっと子供達も大喜びのことでしょう(^-^)
関連記事