えっ?こんなに違うんだぁ~・・・。
今日は、新築のお宅へカーテンを取り付けてきました。
取り付けた種類は『遮光カーテン』と呼ばれる物と通常タイプのカーテン、そして『センタークロス』と俗に呼ばれているフリル付きの可愛らしいレースのカーテンも取り付けてきましたのでご紹介です。
これは取付前のとある部屋。こちらには通常タイプのカーテンを取り付けました。
仕上がりはこんな感じです。淡いグリーンに差し込む柔らかい日差しがいぃ~感じです(^-^)
これが『遮光カーテン』を取り付けたお部屋。2枚とも同じお部屋です。
でも、開けている時としめている時ではこんなに昼間でも差が出ます。こちらのカーテンをお求めになる方は夜勤など等がある会社にお勤めで、昼間どうしてもねなければいけない・・・などの制限があるような方にはオススメですね(^。^/
こちらは階段室に取り付けた可愛らしいレースです。回りにはフリルが施されています。
基本的に開け閉めしない装飾的な使われ方をするケースがほとんどです。
今日は簡単にココまで!
こちらのお宅、取付方法がチョット変わったやり方をしています。もしかしたら、そのような同じ内容でお悩みの方がいらっしゃるかも知れませんので、明日、その変わった取付方法をご紹介します。お楽しみに!
関連記事