孫思いのおばぁちゃん
昔、工事でお世話になった事のあるお宅。お孫さんが下宿生活から帰っていらっしゃるのを機にお部屋を綺麗にしてあげたい!という思いからこの度の工事となりました。
お部屋にはカーペットが敷き込まれていました。写真ではなんのこともないように見えますが・・・。
実は掃き出し窓付近のジュータンが雨にたたれてしまったのか?ボロボロになって切れ始めていました。
このまままではやっぱり可愛そう(T-T)~。おばあちゃんはそう思ったに違いありません。
古いジュータンを全て撤去して、さぁ!新しいシジュータンを張りましょう!としたその時!何か部屋の入口部分に違和感が?
経年劣化で床板がヘコヘコになっていました。これでは新しいジュータンを張っても意味がありません。しかもその場所は部屋に一歩目に踏む場所。床のヘコヘコを直してから新しいジュータンを張ることに急遽変更しました。
建材屋さんへすぐに電話。道具を揃えてまた現場へとんぼ返り。新しい床板に貼替えも完了!いざジュータンの敷き込みへ!
このねずみ色っぽく見えているロール状のもの。フエルトです。厚さは約8ミリ。これをジュータンの下へひいておくことにより、足下で感じる「ふかふか感・ふわふわ感」に大きな差が出ます。今回はこれも新しく変えました。
敷き込みが完了した後です。掃除機も掛けて家具類も元の位置へ移動。おばあちゃんを部屋へお呼びして確認していただきました。
開口一番!『いやぁ~、ふかふかだねぇ~。新品の部屋みたいになってうれしいよ。孫もビックリするだろうね』と、足下のふわふわ感を確かめるかのように軽くポン!ポン!と跳ねていらっしゃいました。
お孫さん思いのおばあちゃんの気持ちに答えられたようです。ありがとう御座いました。お孫さんに自慢しちゃって下さいね(=^。=)
関連記事