脱衣室の床張ってきました

あきぽぴ

2009年03月20日 23:02

介護のお仕事で手すりを着け終わってから、今度は富士宮のリフォーム現場へ・・・
脱衣室の床張り工事です。



ほとんどの一般家庭の床は『コンパネ』と呼ばれる板の上にフローリング。でも、水回りに関しては『クッションフロアー』と呼ばれる耐水性に優れ、汚れも拭き取りやすい材質でできたビニール床材を張ることも珍しくありません。
今回はそのビニール床材を施工してきました。



この床材のデザイン。。。よ~くみると目地が入ったタイル調柄。壁のラインと柄の縦横のラインが平行になるように施工するのって結構難しいんですいってみれば職人泣かせ。ちょっと手間がかかるんです。
でも、逆に考えると『腕の見せ所』でもあります。

あきぽぴは頭を使いながら施工をすることもあるんです。なはっ(^g^)

関連記事