屋根裏にひそむ・・・何か

あきぽぴ

2010年02月04日 20:05

本日は、チョット変わったご相談で作業をして参りました。

その相談とは・・・『屋根裏にネズミが出た!』というもの。

駆除担当者の方と一緒に、実際に屋根裏をのぞいてみると『ネズミのうんち』らしき物が発見されました!



ご覧になってわかるでしょうか?黄色い断熱材の上に黒いツブツブのような物が見えますね?
これが『ネズミのうんち』です。

この他にもよく出没していると思われるエリアにはうんちがありました。



何匹潜んでいるのかは不明ですが、粘着性のトラップと、エサを仕掛けました。



このエサスゴイです!何がスゴイかっていうと、食べてすぐ死ぬわけではないらしいのです。

実は、喉が渇くような仕組みになっていて、その渇きを癒すために水を飲んだりすると毒が回る仕組みらしいです。よくできていますが、恐ろしいですね。絶対に人間は食べちゃいけません!



お宅の内部は当然駆除トラップで対応するのですが、また新たな侵入を起こさないために、床下の通気口を金網の鉄板状のような物で全てふさぎました。

これから約1ヶ月間、2週間おきに天井裏をチェックです!

もしネズミが掴まっていたら・・・写真は掲載しません(笑)

関連記事