魂の施工へ向けた準備

あきぽぴ

2011年06月21日 20:23

こちらのお宅は今週中に魂の施工を予定している現場です。

浴室内にも手すりを取り付ける予定なのですが、実はこちらのお宅の浴槽に思わぬ問題があることを知らされ、先ずはそちらを優先的に処理することになりました。



ビックリしますよね!この写真。実はこちらのご利用者様のお宅の浴槽には穴が開いており、浴槽内に浴槽椅子などを配置したくても危険な状態でした。

ですので、新しい浴槽へ入れ替えるために解体をしたんです(^^;)



これが取り外す前の浴槽。銀紙のような物が見えている箇所がご利用者様のご家族が応急処置して水止めなさった箇所です。



取り除いた後はこんな感じに・・・。

新しい浴槽を設置するにはタイル一枚の厚み分程度ハツリ(壊しす)を入れる必要性が生じたので、細心の注意を払って処理。



その結果、何とか新しい浴槽への入れ替えが完了しました。

明日以降には浴槽縁の上一列分程度のタイル補修を行い、手すり設置の準備を行います。

蒸し暑かった本日、作業協力いただいた設備屋さんと自分は汗まみれ!解体中に出たホコリで頭の髪の毛は真っ白くなり、まるで煙を浴びた後の浦島太郎状態でした。

関連記事