玄関は家の顔ですもんね(^。^)/

あきぽぴ

2010年06月03日 20:06

今日は暑い1日でしたね。水分補給をマメに取りながら本日も作業実施です!



これは施工前の玄関の軒天井。塗装がはがれ落ちています。これは屋根の雨漏りがやはり原因要素の一つと考えられます。



回りを注意深く見てみると、キワの方の木が腐り落ちていて無くなっていました。



雨漏りの被害状況を把握するために、屋根板金をはがしてみました。やはり、木部が雨にたたられていました。

幸い、塗装されていた木部の部分はしっかりとしている様子だったので、コレに新たな屋根を作るための下地などを造り付けすることとしました。



こちらのお宅の玄関屋根は凝った作り方をしてありました。普通は斜めにす~っと板が伸びているんですが、写真で見てお判りいただけるように、入母屋(いりもや)作りと呼ばれる屋根になっていました。



また、浸水して雨漏りしては大変なので、防水を完全に施すために『ルーフィングシート』を敷き込みました。

後は、昨日の庇(ひさし)工事と同様、板金工事をするのみとなりました。




ちなみに・・・。昨日の庇工事はひとまずここまで綺麗になりました。

以前は軒下に利用されていたのはただのベニヤでしたが、今回は耐水性能もある『ポリ合板』という商品で施工をしました。

明日は沼津へ店舗の改修工事のお手伝いへ行く予定です。駅前エリアで~す(^-^)

関連記事