トイレ改修工事・・・最終日

あきぽぴ

2010年10月29日 19:27

工場内のトイレ改修工事、今日が作業最終日です。



昨日中に行われた塗装工事。ドア枠の色も変更して、ホワイト系に室内を統一しました。



そしてこれはタイル工事。元々から床と壁との境目には磁器タイルが張ってありましたが、こちらもあまり派手にならない程度の明るめのグレー色としました。




出入口に多少の段差があるこちらのトイレ。安全靴などで出入りするせいか、タイルが掛けてしまっていました。今回はこちらの部分も補修しました。

ただ、壁の部分と同じ磁器タイルでは滑って転ぶ危険性があったので、この部分だけは滑りにくい素材仕上がりになっているタイルで仕上げました。チョットした心遣いですね(笑)



そしてここ!上の写真は何か分かりますか?実はこれ、男子トイレの水栓金具です。時代を感じると言えばそれまでですが、壁も壊れていると言うことは、変更工事をした以前の業者がどれ程の手抜きをしたかという印象を持たざるを得ません。



当然我々はそんな作業をしません!ご覧のようにしっかりと水栓金具を交換させていただきました。便器も解体時に壊れてしまう危険性があるほど実際は古かったのですが、なんとかうまくはずすことができたので、以前のものを再利用しています。



今回の一番のメイン・・・女子トイレの洋便器。ウォシュレットも設置し、これで明日からは綺麗になったおトイレをゆっくりご利用いただくことができます。

完了のご報告をこちらの社長様へ報告した時の一言・・・
『明日の朝はきっとトイレ前は大渋滞です!』・・・ニコニコしながらそうおっしゃいました。

一番最初に使うのはやっぱり社長様なのかな?そんなことを考えながら現場を後にしました。

関連記事