戸車の交換

あきぽぴ

2010年10月20日 19:20

今日は、放課後の時間を狙って、以前頼まれていた建具の『戸車の』交換に行ってきました!



地元の小学校の教室にはまっている建具です。よ~く目にしますよね(笑)



何ともなさそうに見えるけど、実はこの戸車の『ベアリング』と呼ばれる部品がダメになっていました。



戸車をはずすとこんな形になっています。上の戸車は古いタイプ。下の戸車が今回交換するタイプ。

レールの上に走らせる戸車には、滑車の大きさや製品自体の巾、滑車に溝が有る無しなど・・・色々な種類があります。



新しい部品に交換しました。

丁度、調子の悪かった建具には鍵も掛かるようになっているタイプの建具だったので、この交換によって、調子が悪かった以前に比べて楽に鍵が掛けられるようになったと、先生が喜んでくれました(*^。^*)

めでたし!めでたし!

関連記事