玄関スロープへ・・・

あきぽぴ

2010年08月18日 20:25

本日もお世話になっている介護ショップA様からの依頼現場へ『魂の施工』を実施してきました。

本日のお宅は道路から玄関までの通路部分がご利用者様にとては急なスロープ、そして階段という店頭の恐れが一番多いケースのお宅でした。



そこで、今回は、玄関を出てからすぐに掴まる場所を確保。スロープ沿いに手すりを配置して道路までゆっくり降りていけるようにしました。



今回は、一緒にお住まいのご家族様達にも配慮した手すりを取り付けました。



『跳ね上げ式』と呼ばれるタイプです。通常は一本の手すりのように連続しているのですが、お庭へ繋がる通路などを遮ってしまっている時は、手すりをくぐるのも大変なので、上に着脱ができるようになっているんです。



玄関です。

こちらのお宅は塗り壁仕上げのお宅でしたので、補強板を最初に設置。立ち座りをしやすいように長めの縦手すりを配置した後、玄関をゆっくり歩き進めるように横手すりも配置してあります。

恒例のご利用者様チェックです!・・・と行きたいところでしたが、ご本人様は来週に病院から退院になられ、ご自宅へ戻られる予定とのこと。作業療法士様との打合せの中で工事を進めた今回はきっとご満足いただけるものと信じております。

関連記事