スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月05日

宿る命

我が家の庭木に営巣していた鳩ちゃんの雛がいつの間にやら孵化し、動き出していました。

ひな

写真で分かるかな?黒いくちばしとチョビッと毛の生えた頭が見えています。



鳩ちゃんの巣はまん丸く刈り込まれた枝木の下の段にあるんです。

台風でも大丈夫だった様子。順調に育つと良いなぁ~(*^0^*)   


Posted by あきぽぴ at 20:13 Comments( 3 ) 我が家の庭で

2011年08月29日

すいっちょん?

夜の訪問者です(*^0^*) 確か・・・「すいっちょん」って鳴く虫だったような・・・。



コレは私の会社の裏口なんですが、出たらすぐの左側の壁に虫さんがいました。



バッタかな?と思いましたが、どうやら違う・・・。

一体何の虫だろう?

秋も近くなりつつある夜のこの時間・・・名前は不明なままです(汗)

  


Posted by あきぽぴ at 23:26 Comments( 2 ) 我が家の庭で

2011年08月26日

イチジクに鳥避けカバーセッティング

うちの両親の家の裏庭スペースで育っているイチジクの木。

今年はいっぱいの実を付けてくれています。



でも、自然とはスゴイ物ですよね!鳥やアリさん達は熟してきた頃の甘くて、おいしいイチジクを食べに来るんでです!



そこで、我が家の対策法!

リンゴやブドウ・・・ナシなどもそうですが、紙袋で熟れ頃のイチジクにカバーを掛けました。

これで、鳥やアリさん達の攻撃を少しは避けられるかも!

また明日辺りに収穫です(*^.^*)   


Posted by あきぽぴ at 09:02 Comments( 6 ) 我が家の庭で

2011年08月25日

ゴーヤでカーテン

この写真は昨日の午前中のもの。

我が家の裏庭スペースですくすくと育っているゴーヤ君を紹介します。

かなりな成長率です^^; 毎日食卓に何らかの形でこのゴーヤ君達が登場しています。

ゴーヤカーテン

いかがですか?日当たりは余り良くないのですが、ぶら下がっている数はなかなかです。

ここのところ急に取れ始めました(^0^)

雨樋ゴーヤ

そして、ふと上の方にもゴーヤ君が以内かなぁ~・・・と思って目をやると!

我が家に隣接する倉庫の雨樋に・・・チョッコリ顔を出しているゴーや君がいました。

一番日当たり良好な場所をゲットしています。

ぶら下がることもなく横たわって楽をしているようなイメージ・・・。おいしく育ってねぇ~(笑)   


Posted by あきぽぴ at 08:27 Comments( 6 ) 我が家の庭で

2011年07月30日

夏の風物詩…仲良し兄弟(^^)

毎朝、我が家の庭では蝉の大合唱です。

今日の午前中…ふと庭の枝木に目をやると可愛らしいセミの抜け殻・・・。

仲良しの抜け殻

まるで仲良しの兄弟が並んでいるよう。夏の風物詩ですね。

どっちがお兄ちゃんなのかな(^^;   


Posted by あきぽぴ at 17:28 Comments( 0 ) 我が家の庭で

2011年07月22日

まだ産まれない?

我が家の庭木に巣を作った鳩さん。まだ卵がかえりません。雛の〓が待ち遠しい。



さっきお留守の間に巣の中身を確認しました(^ω^)小さな卵が2個ありました。
産まれるかなぁ(^^ゞ   


Posted by あきぽぴ at 13:37 Comments( 4 ) 我が家の庭で

2011年07月17日

家庭菜園…ゴーヤの収穫間近!

我が家の家庭菜園で成長中のゴーヤ。だいぶ大きくなりました。



収穫まであともう少しかな?



まだあと1本実がなってます。順番待ちで〜す(*^□^*)   


Posted by あきぽぴ at 15:08 Comments( 2 ) 我が家の庭で

2011年07月14日

幸せを呼ぶ・・・幸運のハト

我が家の庭に珍客が到来していました。幸運を運ぶと言われる平和の象徴・・・ハトちゃんです。

一昨日から植木屋さんが庭のお手入れをしてくれていたのですが、『ハトの巣があるよ~!!』って教えてくれました。

うっそうとしていた木の茂みに隠れていたのでしょうが、今はお手入れをしてしまったから丸見え。巣があるのは木の左側の上の方。



植木屋さんの話に依れば卵が2つあるそうです。

この暑さで『ゆで卵』になちゃわないか心配です(T-T)



親鳥はジィ~っとして動きません。やっぱり母は強し!・・・なんですかね?



無事に生まれるといいなぁ~。しばらくはハト日記が付けられそうです(笑)   


Posted by あきぽぴ at 12:23 Comments( 0 ) 我が家の庭で

2011年07月03日

我が家の家庭菜園 成長中!

今日は休日。午前中は自分が作業ではいていた運動靴を洗ったり、床屋さんへ出かけたり…。久しぶりに休日らしいことしてました。

お昼ごはんを食べてから、最近歩いていなかった自宅の庭をさんぽ。

そのついでに、わずかばかりのプランターで育てている家庭菜園の状況を久しぶりに確認してみました(^^;)



『枝豆君』ようやく実を付けてくれた様子。おマメが小さいままだと旨くないということで、速攻で液肥を投入しちゃいました。

夏のビールには欠かせない一品ですから(笑)



見ないうちに沢山の実を付けていました。赤くなった『トマト君』の収穫は明日を予定。



兄弟分の『ミニトマトちゃん』。こちらも鈴なりではないながらも実が付いていました。



うちの父が大好きな『茄子君』。まだ収穫には早そうです。



可愛らしい『ゴーヤ君』も風に揺られていました(^.^)b

夏場の野菜の生長は早いんだなぁ~。知らない間に色々と育っていました。
  


Posted by あきぽぴ at 16:44 Comments( 10 ) 我が家の庭で

2011年06月20日

百合の花が見頃です

事務所脇の百合の花。今年も満開(^^;) 良い香りが漂っています!



あまりに群生して咲いているので、花が重くて前に倒れて来ちゃいます。

倒れてしまってはかわいそうなので、棒を建ててビニール紐で支えています。   


Posted by あきぽぴ at 09:47 Comments( 3 ) 我が家の庭で

2011年05月08日

久しぶりの休日

今日は母の日ですね。我が家は今晩、嫁さんの両親も交えてホームパーティーの予定なんです(^ω^)

昨日でようやく落ち着いた改修工事。1だけのゴールデンウィーク。家の小さなお庭に出て歩いてます。背丈ノッポの○○○ナデシコ。



名前がうろ覚え(汗) 風にゆれて可愛いです(^O^)/   


Posted by あきぽぴ at 09:34 Comments( 2 ) 我が家の庭で

2011年05月02日

地震に備えて・・・?

『自給自足生活でも始めようか?』・・・と言ったか言わないかは知らないけれど、現場から帰ってきたら庭で嫁さんとうちの母が何やらのら仕事(^-^)

野菜の苗

昨日買ってきた野菜の苗を植えるんだとか・・・。

ここには『なす』と『ゴーヤー』が。これ以外にも種から育てる野菜があるんだそうな(*^.^*)

プランターの土

栄養分が落ちてきた土に改良材を入れてプランターを生き返らせると頑張っています!

おいしいお野菜が夏場に食べられるかな?   


Posted by あきぽぴ at 12:24 Comments( 2 ) 我が家の庭で

2011年04月24日

かわいい花々

今日は、昨日の大雨とは打って変わって良い天気でしたね。

お昼に選挙から戻って久しぶりに我が家の庭を歩いてみたら、可愛らしい花々が咲いていたことに改めて気がつきました。



花の名前が全くわかりません・・・(大汗)



見たことあるんだけどねぇ~。



プランターにもいっぱいです。



隣のプランターにも・・・マリーゴールドでしたっけ?



裏庭にはこんな可憐な花も。



雑草かな?種巻いた記憶はないらしい(嫁さん・・・談)

春は良いですね。風が気持ちいいです。   


Posted by あきぽぴ at 18:28 Comments( 6 ) 我が家の庭で

2011年04月21日

シャクナゲが満開に

今朝の我が家の庭ではシャクナゲが満開に咲いています。

シャクナゲ

近くで撮ってみました。

シャクナゲ

綺麗です。   


Posted by あきぽぴ at 08:44 Comments( 3 ) 我が家の庭で

2010年07月26日

かぼちゃを収穫!

2日間、夏風邪ひいてダウンしちゃいました。頭悪いはずなのに・・・○○は風邪ひかないって(汗)

やっとこさっとこ体を動かせるようになったので、ブログ生活再開です。

7月最初

7月の初頭はまだこんな状態だったかぼちゃ君。

かぼちゃ

今日、収穫した時にはこのサイズに!携帯よりも一回り大きいサイズになりました。

今夜は土用の丑の日だから食卓にはお目見えしないかな(^-^)   


Posted by あきぽぴ at 19:18 Comments( 10 ) 我が家の庭で

2010年07月10日

夏野菜・・・初収穫

今日はいいお天気。自宅の家庭菜園場をチェックしに行きました。

夏野菜

初収穫です!ゴーヤー、きゅうり、ミニトマト、ナス、インゲン。

これから徐々に食卓へ上がる確率が高くなって行きそうです(=^.^=)   


Posted by あきぽぴ at 15:28 Comments( 10 ) 我が家の庭で

2010年07月08日

かわいい訪問者(=^。^=) く・わ・が・た

ついさっきです!事務所の外に付いている夜警用の街灯の下に何やらウゴウゴしている物体が・・・?

うぅ~ん?なんだこりゃ?っと思って近寄ってみると・・・。

クワガタ

ナント!クワガタ君でした(超驚) 事務所の回りは田んぼだらけなのに?どうしてだろう?

何クワガタだったんだろう?種類が全くわからない(冷汗)

クワガタ

でも、小さいころに憧れだったクワガタを発見して胸がワクワクしてしまいました。

クワガタ

意味もなく、ただ一匹のクワガタを何回も撮影してしまいました。フラッシュをたくのも忘れるほど(笑)

クワガタ

撮影後はすぐに庭へ逃がしてあげました。今頃なにしてるかなぁ~?   


Posted by あきぽぴ at 19:28 Comments( 14 ) 我が家の庭で

2010年07月04日

成長は順調のようです(^^)

夏野菜の成長は早いですね。チョット見ないうちに大きく変化しています。

ゴーヤ

ゴーヤ君もどんどん新しい実が付き始めていました。先週とは大違いです。

ミニトマト

ミニトマトも既に1回収穫したにもかかわらず、まだこんなにたくさん実が付いています。

次回の収穫が楽しみです(=^。^=)

かぼちゃ

先週あたりはまだ小さな玉だったのが、結構大きくなりました。虫に食われないといいなぁ。

ナス

これは収穫する寸前のナス君。ナスはなかなかうまく成長していません。栄養が足らなかったかな?

来週辺りにはゴーヤが取れ始めるかな・・・?楽しみです。   

Posted by あきぽぴ at 16:59 Comments( 2 ) 我が家の庭で

2010年06月24日

家庭菜園・・・成長ちぅ〜(^_^)b

今年の我が家の家庭菜園・・・。雨に打たれながらもなんとか成長中です。

ゴーヤ

こちらゴーヤ君です。うちの奥さんの指の方がまだ太いです(爆笑)

ミニトマト

8コひとかたまりで鈴なりです。早く収穫したいなぁ〜。

かぼちゃ

まだ花がついてます。まぁ〜るくなっている部分が実の部分。うまく成長してくれるといいなぁ。

かぼちゃは嫁さんの好物ですから(汗)   


Posted by あきぽぴ at 10:06 Comments( 6 ) 我が家の庭で

2010年06月23日

雨上がりの来訪者

朝から降り続いた雨・・・。やみましたね。

我が家のお庭に可愛らしい来訪者と、怖い来訪者の2名?が登場しました。

あまがえる

可愛らしい来訪者はこの方・・・『あまがえる』君。恥ずかしがり屋さんでしたよ(^^)

写真を正面から撮ろうとするとしたら「クルッ!クルッ!」っと体制を何回も変えるので、横向きにしか撮影できませんでした。

ヘビ君

こちらはチョッピリ怖い来訪者・・・『ヘビ』君。のんびり屋さんでした(笑)

写真をとろうとしてもジィ~っと全く動きません。雨に濡れて体温下がっちゃったのかな?写真ではわかりにくいかも知れませんが、しっかり巻き付いてるんです。

イタズラで揺らしてみたんですけど、「ピクリっ!」ともしませんでした。まだ子供だったからかな?

雨上がりの一幕でした。   


Posted by あきぽぴ at 17:42 Comments( 8 ) 我が家の庭で

2010年06月15日

咲き始めました(^^)

私どもの会社の脇に植えられているユリの花・・・。

事務所脇

今年もたくさんの花が咲き始めました。咲き始めると一気に花を広げていき、いい香りを漂わせます。

接写

「おしべ」と「めしべ」がハッキリとわかりますね。この密のあま~い香りに誘われてミツバチたちが集まるんでしょうね。
  


Posted by あきぽぴ at 07:08 Comments( 1 ) 我が家の庭で

2010年06月12日

満開です(^。^)/

午後の一時、いかがお過ごしですか?これは自宅の庭に咲いているツツジ。満開です。

ツツジ

綺麗な濃いめのピンク色。植木屋さんがまぁ~るく手入れをしてくれたあったので、まるでお花のドームのようです。

2色です

こちらもツツジ・・・同じ株なのに2色の花が咲いています。珍しいのかな?   


Posted by あきぽぴ at 12:19 Comments( 10 ) 我が家の庭で

2010年06月11日

梅の収穫・・・豊作ナリ(^-^)

我が家の庭にある紅梅と白梅から今年実った梅の実を収穫しました。

我が家の梅の木

落ちてしまった実もあるのですが、その実からは甘ぁ~い、良い香りがしています。

仕分け作業

『事業仕分け』ではありませんが、傷物の選別をしながら2キロつづに分けています。

今年は豊作の巡り年のようで、現時点で20キロの収穫実績が・・・。

まだ未収穫部分があるので、正確にはわかりませんが、最終的には30キロを越えそうな雰囲気。どなたか欲しい方いらっしゃいますか~?早い者勝ちですよ~(^。^)/   


Posted by あきぽぴ at 08:05 Comments( 12 ) 我が家の庭で

2010年04月17日

シャクナゲ満開!

昨日の雨の影響か・・・今日の朝は寒かったですね。
雨が上がった朝の庭。シャクナゲが2輪、満開の花を咲かせていました。

しゃくなげ

すごく綺麗!よそのお宅に咲いているのではなく自宅の庭に咲いているのに・・・

天津湯に濡れていて可愛らしい(^-^) なんだか見とれてしまいます(ボォー)   


Posted by あきぽぴ at 11:02 Comments( 2 ) 我が家の庭で

2010年04月08日

大きくなり始めました

我が家の庭の梅の木です。

紅梅

紅梅の方は新芽がまだ出始めてはいないものの、枝先には可愛らしい実が連なり始めました。

白梅

白梅の方は、すでに新芽が生い茂り始めていました。その中に、しっかりと実を付け成長しています。

収穫時期はまだ先ですが、今年はこのまま行けば方策の予感です(^-^)   


Posted by あきぽぴ at 16:48 Comments( 12 ) 我が家の庭で

2010年03月22日

桜もたのしみだけど

我が家の庭にある梅の木です。よく見ると可愛らしい小さな実が付いていました。



去年はあまり収穫出来なかったけど今年は豊作かな(^ω^) 毎年、母が梅酒を作ります。   


Posted by あきぽぴ at 12:12 Comments( 6 ) 我が家の庭で

2010年01月11日

今年の梅は早咲き?

両親の住んでいる家の庭に植えられている梅の木に早くも花が咲きました。

紅梅の花

可愛いらしい紅梅の花。つぼみと隣り合わせです(^.^) 可憐ですねぇ~。

大きくなりました

植えた時には、まだ小さかったのに、今ではもう屋根と同じ高さくらいまで成長しています。

つぼみもあります

咲いている花はまだ僅かですが、これから開花してゆくであろう「つぼみ」はたくさんありました。
咲いたあとには梅の実が採れるはず。今年も梅酒作りに精が出そうです(^ヘ^)v
  


Posted by あきぽぴ at 18:46 Comments( 12 ) 我が家の庭で

2009年12月22日

冬至ですね・・・ゆず湯の日

おはようございます!
今日は冬至・・・早いもので今年も残すところあと9日となりました。

撮影したのが昨日の夕刻だったので、フラッシュたけちゃってます(笑)


柚の木

これは我が家の裏庭の一部に育っている『ゆず』の木です(^^;

今夜はこの実を収穫して『ゆず湯』です(^.^)   


Posted by あきぽぴ at 08:13 Comments( 5 ) 我が家の庭で

2009年07月12日

我が家の朝顔は2種類?

園芸やさんで購入してプランターで育てていた朝顔君たち。



我が家の朝顔君達・・・。どうやら2種類の色の種が入っていたようです。

青色赤色

どちらにも白い模様が入っていて色鮮やかです。

今日はこれから朝霧で仲間のBBQ大会。100名近く集めています。
ビールサーバー係なので、これから酒屋へ・・・。急がねば(汗)   


Posted by あきぽぴ at 07:14 Comments( 1 ) 我が家の庭で

2009年07月09日

ゴーヤ坊やが成長中(^^ゞ

午前中の雨も止み、今はなにやら蒸し暑い感じ・・・。やっぱり梅雨時期は苦手です(*_*)

さて、我が家の家庭菜園場では梅雨明け間近の成長期物語が見え隠れしております。

ゴーヤ坊や

先日、産声を上げたばかりのゴーヤ坊や・・・(^^)

最初は数センチしかなかったのに、もう10センチ以上の大きさになりました♪

網戸浸食

成長が著しく、我が家の台所の出窓の網戸にも浸食を始めたゴーヤ坊や。

元気が良いのは嬉しいけれど、家屋倒壊にならなきゃいいなぁ(笑)

新鮮お野菜

きゅうり君です。まだ成長途中なんだけど、トゲトゲが綺麗だったのでパチリ!

新鮮野菜の証明みたいなもんですもんね(^_^)b

トマト君

トマト君・・・上にも、下にも団体さんが居るんですよねぇ~^^;

下の方から赤くなっていくのかなぁ? これから注意してみてみよう!

さやいんげん

サヤインゲン部隊!!

支えになっている棒類は、みんな作業後の残材で組んだもの。

一番手前の横に入っている棒はカーテンレールの切り落としですからぁ~(笑)   


Posted by あきぽぴ at 09:13 Comments( 12 ) 我が家の庭で