スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年05月11日

金環食を見よう!

昨日、カインズに買い物行った時に衝動買いしちゃいました。金環日食を見るための偏光フィルター。



25年ぶりに日本で観測できるみたいですね。生きている間に見なくちゃね(笑)   


Posted by あきぽぴ at 08:40 Comments( 3 ) よろず日記

2012年05月08日

うまい肉だぜ!

今夜の夕食は訳あって豪華でした。



しゃぶしゃぶしちゃいました(笑)   


Posted by あきぽぴ at 21:41 Comments( 1 ) よろず日記

2012年05月08日

果実、ミネラル、水分補給

いやぁ、暑いね。



思わず買ってしまいました。DAKARA。新商品かな(笑)   


Posted by あきぽぴ at 10:41 Comments( 0 ) よろず日記

2012年05月07日

連休中はしんどかったなぁ~

今年のGW・・・何とも9連休という羨ましい方々もいらっしゃる中、私は工事の工程の関係で1日だけの休みとなっていました。

というのも、普段はあまり大量に施工する場面にお目に掛からない商品・・・『エコカラット』を施工していたからです。

エコカラットは・・・INAXの粘土鉱物などの微細な孔を持つ原料を焼成した内装壁材です。

住宅などで好まれて利用する主な理由と特徴は・・・「調湿」「ニオイ吸着」「VOC吸着」です。

だから、湿気のたまりやすい『脱衣場』、ニオイのこもりやすい『トイレ』、人間が一番安息な場所である『寝室』や『リビング』などで利用されます。


今回はこのうち『脱衣室』・『トイレ』・『寝室』の各部屋の一部分に施工をさせていただきました。

先ずは脱衣室・・・



こちらは施工中写真。白く見えているのは専用接着剤を塗った部分。プラスターボードの上に直接施工します。



施工後はこんな感じ。脱衣室の壁一部分に施工しました。

続いてトイレ・・・



施工前です。同じく下地はプラスターボード。壁紙などは一切貼られていません。



施工後です。斜めにスジが通ったデザインでした。



今回トイレで一番苦労したのはこの換気扇部分。

実はこのエコカラット・・・厚みが5ミリ程度で、衝撃にはとても弱く、施工人泣かせな材料。

パキピキヒビが入りやすく加工するのに時間が掛かりました。

最後は寝室・・・

このお部屋はデザイン貼りになりました。お施主様はカタログのこのイメージと一緒で!とのご希望。


(↑この写真の著作権はINAXにあります)

仕上がりのイメージがとても気になりました。



施工前の壁。壁紙が途中まで貼られているのがお分かりかと思います。この壁の中心部分をエコカラットで施工しました。



デザインの中心部分までが終わった時の写真です。朝から晩まで色々な部分を同時施工していたので、ライトが必要な時間まで頑張っていたんです。



翌日の仕上がりはこんな感じ。どうかな?カタログ通りになってるかな?

心配でしたが、お施主様がこの仕上がりをみて大変ご満足下さったと元請けからのお電話・・・。

今日はホッとすることができました。また来週辺りには違った部分の施行が予定されています。

またご満足いただけるように頑張りたいです(^-^)   


2012年05月07日

キビナゴもらったよ

朝一番に取れた『キビナゴ』を発泡スチロールいっぱいにもらいました。

どうやって料理しよう?唐揚げかな(笑)



事務員さんにもお分けしなくちゃ!   


Posted by あきぽぴ at 13:19 Comments( 2 ) よろず日記

2012年05月06日

明日からまた頑張ろう!

あっという間にゴールデンウィーク終了。明日からも頑張らなくちゃ!



今日はどれにしようかな?   


Posted by あきぽぴ at 17:52 Comments( 0 ) よろず日記

2012年05月03日

お化粧直し完成です(笑)

ドア枠化粧直し完了です(^^ゞ



ダイノックフィルムと呼ばれる商品を施工しました。木目柄です。



お施主様は大喜びです(笑)
さっきとは違うの分かるかな(笑)   


2012年05月03日

折角リフォームしたのにね

ドア枠にダイノックフィルムと呼ばれる商品を施工中。どこかの工務店に依頼してユニットバスをリフォームしたけど、ドア枠の色が薄いとお施主様。

なんでそんなことになったのか…ヤボな事は聞かなかったけど、何だか腑に落ちないね。



まぁ、ここは私にお任せあれ!化粧シートで綺麗に仕上げます(^-^)

ただ今、施工中なり。