2009年04月28日
ツツジ・アサガオ・ひまわり。。。
我が家の庭も春らしい色合いになってきました。

ツツジの大きな木?らしいんですけど・・・あってるかなぁ(@_@)

色違いの花も咲いているんです。植木屋さんが挿し木をしていたらしいですね。

プランターも賑やかになり始めました。
夏休み頃はもっと賑やかになるんだろうなぁ(^.^)

<ちびっこひまわり君>

<あさがお君>

ナデシコ君達は庭の片隅でひっそりと咲いています(^^ゞ
ツツジの大きな木?らしいんですけど・・・あってるかなぁ(@_@)
色違いの花も咲いているんです。植木屋さんが挿し木をしていたらしいですね。
プランターも賑やかになり始めました。
夏休み頃はもっと賑やかになるんだろうなぁ(^.^)
<ちびっこひまわり君>
<あさがお君>
ナデシコ君達は庭の片隅でひっそりと咲いています(^^ゞ
Posted by あきぽぴ at 20:40│Comments(8)
│我が家の庭で
この記事へのコメント
今日はどうもでした。
ちびっこひまわり、池さんにいじめられないように可愛がって下さいね~。
ちびっこひまわり、池さんにいじめられないように可愛がって下さいね~。
Posted by FPひまわり
at 2009年04月28日 21:16

お庭が百花繚乱でいいですね。(^O^) つつじの木であっていますよ。
アピオスですが、種で買うと結構するみたいです。 蔓科なので、山芋の
「こじいも」とにていて、地面に植えると、どこまでも増殖します。
おすすめはプランターか黒いプラスチックの鉢が楽です。 支柱を立てる
のが、ポイントです。 今年は種を全て植えてしまいましたが、秋に収穫
したらよかったら差し上げます!(^^)!
アピオスですが、種で買うと結構するみたいです。 蔓科なので、山芋の
「こじいも」とにていて、地面に植えると、どこまでも増殖します。
おすすめはプランターか黒いプラスチックの鉢が楽です。 支柱を立てる
のが、ポイントです。 今年は種を全て植えてしまいましたが、秋に収穫
したらよかったら差し上げます!(^^)!
Posted by usahanamini at 2009年04月28日 22:02
あきぽぴさん、ゴメンナサイ・・。 蔓科ではなく、マメ科でした。(=_=)
Posted by usahanamini at 2009年04月28日 22:12
ひまわりは育てるのが難しいですよ。
わがままだから!!!
わがままだから!!!
Posted by 工房ike at 2009年04月28日 22:39
☆ikeさんへ
今日は突然訪問しちゃってスイマセンでした。またゆっくりお話しさせて下し。
ところで、ひまわりってそんなに大変なんですか?
自分は簡単に考えていたんですが・・・浅はかでした。
今日は突然訪問しちゃってスイマセンでした。またゆっくりお話しさせて下し。
ところで、ひまわりってそんなに大変なんですか?
自分は簡単に考えていたんですが・・・浅はかでした。
Posted by あきぽぴ
at 2009年04月28日 22:43

ミニひまわり 可愛いですよね 私も種買ってきます^^
育てるのは楽ですよ^^ めるも
育てるのは楽ですよ^^ めるも
Posted by 2人3脚 at 2009年04月29日 06:03
一番上の写真はよーく見ると
寿 という漢字に見えてきますね。
見事な咲きっぷり!です。
寿 という漢字に見えてきますね。
見事な咲きっぷり!です。
Posted by 漢方らいふ
at 2009年04月29日 10:09

☆めるも さんへ
ちびっこひまわり・・・初めてなんです、育てるの(^^ゞ
夏が楽しみです。咲いたらまたブログアップしますよぉ~。
☆漢方らいふ さんへ
ホントだ!寿って字に見えてきました。
いやぁ~、人間の錯覚ってスゴイ能力かも ヘ(^^ヘ)))。。。
ちびっこひまわり・・・初めてなんです、育てるの(^^ゞ
夏が楽しみです。咲いたらまたブログアップしますよぉ~。
☆漢方らいふ さんへ
ホントだ!寿って字に見えてきました。
いやぁ~、人間の錯覚ってスゴイ能力かも ヘ(^^ヘ)))。。。
Posted by あきぽぴ at 2009年04月29日 20:27