2009年06月27日

またまた発見しちゃいました(^^)

今日も家庭菜園場のチェックに来ました・・・といっても自分の家の裏ですから

本当に畑を耕しているわけではありません(汗)

ゴーヤー

このところの雨と高温で、うっそうとしてきたツル科植物たち。
葉っぱの影にちびっ子ゴーヤ君のを発見しました。

チビのくせにゴツゴツ感があって、なんだか憎めないヤツです(笑)

オクラ

大・大・大好きなオクラ君です。ようやく収穫できそうです。

知ってましたか?オクラって空の方向を向いて実を付けるって!

改めて感動してしまいました。自然の摂理ですよねぇ~・・・これって(^^)

サヤエンドウ

ゴーヤと同じようにうっそうと生い茂るサヤエンドウ君。

昨日見た時は発見できなかったのに、今日見たら葉っぱの影に隠れてこんな立派に成長している物がありました。

見る方向によって、発見できたりできなかったり・・・

うっかりしてると虫たちのエサになっちゃいます(泣)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(我が家の庭で)の記事画像
宿る命
すいっちょん?
イチジクに鳥避けカバーセッティング
ゴーヤでカーテン
夏の風物詩…仲良し兄弟(^^)
まだ産まれない?
同じカテゴリー(我が家の庭で)の記事
 宿る命 (2011-09-05 20:13)
 すいっちょん? (2011-08-29 23:26)
 イチジクに鳥避けカバーセッティング (2011-08-26 09:02)
 ゴーヤでカーテン (2011-08-25 08:27)
 夏の風物詩…仲良し兄弟(^^) (2011-07-30 17:28)
 まだ産まれない? (2011-07-22 13:37)

Posted by あきぽぴ at 14:55│Comments(17)我が家の庭で
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした^^

勉強熱心で素晴らしいです!

見習ってがんばりま~す☆
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年06月27日 15:17
あきぽぴさんちの野菜はよく育ちますね~

こんど出荷しましょう!
Posted by 漢方らいふ漢方らいふ at 2009年06月27日 16:36
うちのおくらは花も咲きません。

原因は何か、ホテルに行って聞いてきましたよ。

えっ、どこのホテルって?

何か言いにくいな (笑)
Posted by 工房ike工房ike at 2009年06月27日 19:03
★やまちゃん 様

こちらこそ・・・お疲れ様でした。まさかあそこでお会いするとはビックリでした。

私のことを勉強熱心だと言っているやまちゃんこそ、「勉強熱心」だと思います。

お互い頑張っていければ一番良いですね(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月27日 19:57
★漢方らいふ 様

漢方らいふさんのお店の前に露天でも出そうかなぁ(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月27日 19:58
★ike 様

言いにくいホテルがあるんですね・・・自分も実はあります。

何でそんな地雷のまき方するんですか・・・ずるいぃ~(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月27日 19:59
え~っ、なんで???

ホテル サンライズですよ・・・(笑)
Posted by 工房ike工房ike at 2009年06月27日 20:10
★ike 様

ホテルオオクラ・・・って言うのかと思ってたんです。

ゴメンナサイ・・・自然に頭の中が笑点状態でした (笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月27日 20:40
実家のお庭でも、やっぱり夏野菜がスクスク育っています♪♪
収穫が楽しみですね~!!
私も、先週撮った写真をこの前アップしたばかりなので、トラバさせて
いただきますね~☆
Posted by kirarakirara at 2009年06月28日 00:16
トラバ、出来てないみたいですね。。。 m(__)m
時々、出来ないことがあるんですよね。。。 ^^;
またの機会にトライさせていただきますね~☆
Posted by kirarakirara at 2009年06月28日 00:18
お野菜ってこう見ていると、葉っぱに隠れて実がなるみたい^^
確かに毎日心して探してあげないと虫さんのえさになりかねないですね
Posted by トットちゃん at 2009年06月28日 07:56
ここでもおやじギャグ炸裂ですね。

あさから、笑えます!(ノ∇≦、)ノ彡
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年06月28日 09:00
★kirara 様

トラバ・・・お待ちしていますね。

何を隠そう、自分も苦手でまだチャレンジしたことがありません。

次回の富士ブログ村に参加して完璧にマスターしたいです(汗)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月28日 13:34
★トットちゃん 様

お魚さんもそうですよね。

ひもの・・・ぶ~ん、ブ~ンってチョロチョロ飛ぶハエにいらつくこと・・・

あると思います!!
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月28日 13:36
★たまかずら 様

ikeさんが中村雅俊のボケを考えていたとは・・・自分も反省しています(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月28日 13:37
 ゴーヤ、かわいいですね。 おくら、そのままおいておけば、種がとれます。

でも、その前に食べるのがベストですよね。 食べる為に作っているのですから。 と。余計なことを・・・。
Posted by usahanamini at 2009年06月28日 23:03
★ usahanamini 様

オクラの終わりの時期はいつかなぁ? 

来年のために種は残しておきたいです。

でも、やっぱり好物ですから食べてしまうかも・・・。我慢のしどころです(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年06月28日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた発見しちゃいました(^^)
    コメント(17)