2009年07月27日

家の守り神

昼間、庭木に何となく目をやったら、なんと枝に可愛らしいヘビの子供が!
写真で判るかなぁ?右がしっぽで左が頭。なんて言う種類の蛇だか知らないけれど
可愛らしかったですよ(^^)

昔から、ヘビは縁起が良いものとして丁重に扱われていた地域があります。
私のウチでは蛇を見つけると『そのまま好きにさせてやっておけ!』というのが決まりです。

赤ちゃん蛇

どこに住んでいるのか?ウチの父の話では、最近うろうろしている蛇の子供らしい。

縁の下に住んでくれると良いのになぁ?

でも何で昔の人は「蛇が家に住み着くのは縁起が良い」というのだろうか?不思議ですなぁ(^^)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(よろず日記)の記事画像
金環食を見よう!
うまい肉だぜ!
果実、ミネラル、水分補給
キビナゴもらったよ
明日からまた頑張ろう!
福亭でランチ
同じカテゴリー(よろず日記)の記事
 金環食を見よう! (2012-05-11 08:40)
 うまい肉だぜ! (2012-05-08 21:41)
 果実、ミネラル、水分補給 (2012-05-08 10:41)
 キビナゴもらったよ (2012-05-07 13:19)
 明日からまた頑張ろう! (2012-05-06 17:52)
 福亭でランチ (2012-04-24 12:41)

Posted by あきぽぴ at 19:44│Comments(8)よろず日記
この記事へのコメント
この暑さで出てきちゃったのですかね。

漢方ではマムシを焼酎につけて飲んでしまいますから

全くもってバチあたりです(汗
Posted by 漢方らいふ漢方らいふ at 2009年07月27日 20:06
シマヘビかアオダイショウですね!

マムシやヤマカガシだと危ないですけど、違うみたいなんで大丈夫ですね^^

いい事がきっとありますね~☆
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月27日 20:19
 最近、ヘビは見かけなくなりましたね。

 なぜか、仕事で駐車場の清掃をしていると頻繁にミミズは見ます。
Posted by レオ at 2009年07月27日 20:30
★漢方らいふ 様

そういえば漢方の世界ではそんなこともありましたね。

バチが当たるかどうか・・・人のためになることをしているんだから大丈夫ですよ(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月27日 22:01
★やまちゃん 様

先日の見積もりのお話し・・・この蛇君の登場でうまく進めばいいなぁ~(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月27日 22:02
★レオ 様

ミミズってなんだか知らないけど雨が降った翌日には決まって道路で車にひかれて死んでいる光景を目にしますよね。

土の中で生活しているから、水浸しになると息苦しくなって出てきちゃうんでしょうね。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月27日 22:05
なんだか愛らしいですね^^

細くてかわいい感じ・・・
縁起もいいんですものね、と言いつつも、
うちの庭で遭遇した時には、母と二人で半狂乱になって、会社から父を呼び帰した思い出があります・・・^^;
Posted by しろねこしろねこ at 2009年07月27日 23:00
★しろねこ 様

女性ですから・・・仕方ないと思いますよ。
縁起物だと理解できていたとしても体の反応は正直ですよね(^^)

うちの嫁も「キャァー」の方ですから(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月27日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家の守り神
    コメント(8)