2009年08月17日
意外に楽しい?
昨晩、嫁さんの実家の方の祭りがあり、嫁さん方のお墓参りと合わせてご挨拶に!
楽しい夕食のあとに、いざ出発!
車で5分程度の富士川の河川敷。初めて見に行きましたが、こじんまりとした地元の小さなお祭りですが、手筒花火や仕掛け花火もあったりと、自分は想像以上に盛り上がっちゃいました(^.^)

写真が手ぶれで申し訳ないですが、『手筒花火』です。雰囲気伝わるかなぁ?
やっている人は頭から火の粉をかぶりまくりでしたよぉ~。


この2枚はうまく取れたから載せちゃいます。打ち上げ花火です!
程よく風も吹き、目の前で上がる花火の「ド~ン!ド~ン!」という音の迫力が凄かった(^^ゞ
久々に向こうのご両親と楽しい時間を過ごせた1日でした(^_^;)
楽しい夕食のあとに、いざ出発!
車で5分程度の富士川の河川敷。初めて見に行きましたが、こじんまりとした地元の小さなお祭りですが、手筒花火や仕掛け花火もあったりと、自分は想像以上に盛り上がっちゃいました(^.^)
写真が手ぶれで申し訳ないですが、『手筒花火』です。雰囲気伝わるかなぁ?
やっている人は頭から火の粉をかぶりまくりでしたよぉ~。
この2枚はうまく取れたから載せちゃいます。打ち上げ花火です!
程よく風も吹き、目の前で上がる花火の「ド~ン!ド~ン!」という音の迫力が凄かった(^^ゞ
久々に向こうのご両親と楽しい時間を過ごせた1日でした(^_^;)
Posted by あきぽぴ at 11:36│Comments(10)
│よろず日記
この記事へのコメント
昨晩、家から遠くに見えた花火はこれだったのですね。
どこかなと思ってました。
久しぶりにカキコしました。でもチェックは毎日しています。
どこかなと思ってました。
久しぶりにカキコしました。でもチェックは毎日しています。
Posted by こうほういいんちょう at 2009年08月17日 13:06
ちょうど弥生町の店の駐車場の清掃をしていた時に見えました。
Posted by レオ at 2009年08月17日 18:14
★こうほういいんちょう 様
ご無沙汰しておりました(笑)
毎日欠かさず見ていただけているなんて・・・緊張しちゃいます(汗・笑)
ご無沙汰しておりました(笑)
毎日欠かさず見ていただけているなんて・・・緊張しちゃいます(汗・笑)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月17日 18:43

★レオ 様
仕事しながら癒されてましたね(^^)
仕事しながら癒されてましたね(^^)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月17日 18:44

孫達は毎晩のように花火をして楽しんでいます
ただ打ち上げ花火だけが残っています
広い場所でないと迷惑がかかるので
探しているようでーす
ただ打ち上げ花火だけが残っています
広い場所でないと迷惑がかかるので
探しているようでーす
Posted by 2人3脚
at 2009年08月17日 21:24

★2人3脚 様
広い場所って本当に少なくなりましたね。お正月も凧揚げする子供達がいませんからねぇ~。
時代の変化で色々目に見えてこない問題が生じているのかもしれませんね。
広い場所って本当に少なくなりましたね。お正月も凧揚げする子供達がいませんからねぇ~。
時代の変化で色々目に見えてこない問題が生じているのかもしれませんね。
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月17日 21:53

花火は夏の風物詩ですね。 下の娘が雨続きの時には「はなびぃ~」と、
せがみましたが、天気が良くなった途端に、何も言わなくなりました。
この間、私の「見ざる 言わざる 聞かざる」の貯金箱をあげたから?
せがみましたが、天気が良くなった途端に、何も言わなくなりました。
この間、私の「見ざる 言わざる 聞かざる」の貯金箱をあげたから?
Posted by usahanamini at 2009年08月17日 22:19
手筒花火を一度見ましたが、細かい火の粉で
やはり担ぎ手を心配してしまいました。
迫力満点ですよね。
やはり担ぎ手を心配してしまいました。
迫力満点ですよね。
Posted by ぴぐっち
at 2009年08月17日 22:46

★usahanamini 様
やっぱり、小さいお子様は花火が大好きですね。綺麗ですものね(^^)
やっぱり、小さいお子様は花火が大好きですね。綺麗ですものね(^^)
Posted by あきぽぴ at 2009年08月18日 08:45
★ぴぐっち 様
初めて見たので自分もビックリしました。
もっと大きな手筒花火があるらしいですけど、火傷しちゃわないか心配になりますよね(^-^)
初めて見たので自分もビックリしました。
もっと大きな手筒花火があるらしいですけど、火傷しちゃわないか心配になりますよね(^-^)
Posted by あきぽぴ at 2009年08月18日 08:46