2009年09月09日

耐震補強工事

富士市役所の耐震補強工事です。
大きい建物の工事はかなり大掛かりなものですよね。
終わるのはまだ22年2月までかかるとか!安全にするにはお金も時間がかかるのですなぁ(^Q^)/^

耐震補強工事




今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(よろず日記)の記事画像
金環食を見よう!
うまい肉だぜ!
果実、ミネラル、水分補給
キビナゴもらったよ
明日からまた頑張ろう!
福亭でランチ
同じカテゴリー(よろず日記)の記事
 金環食を見よう! (2012-05-11 08:40)
 うまい肉だぜ! (2012-05-08 21:41)
 果実、ミネラル、水分補給 (2012-05-08 10:41)
 キビナゴもらったよ (2012-05-07 13:19)
 明日からまた頑張ろう! (2012-05-06 17:52)
 福亭でランチ (2012-04-24 12:41)

Posted by あきぽぴ at 13:32│Comments(10)よろず日記
この記事へのコメント
 我が家も耐震補強する様にいわれました。 用意するのは、「MONEY」と、

何だろ? お財布と相談・・・ ですかね。
Posted by うさはなみに at 2009年09月09日 13:56
我が家の耐震工事、古い木造なので、
280万ほどかかりましたが
市から補助が50万ほど出ます。ありがた~目安になるかな?で公表します

2週間は家に監禁、ものは1部屋終わるたびに移動、
でも大工さんはもっと大変ですね。

その直後地震でしたので、だいぶホッとしました。
やっててよかったよかった、と思いました
Posted by オノユミコオノユミコ at 2009年09月09日 17:18
日帰り旅行楽しかったですか?

平日の昼間っからビール飲んで、

ナイター観戦しながらまたビール飲んで

楽しくないわけがない(笑)

フォトラバもしっかり出来てるじゃないですか。

さすがです。
Posted by kikikiki at 2009年09月09日 19:49
こんばんは~

富士市役所の耐震工事ならもっと昔に
終わっていても不思議ではないような気が...
ちょっと意外です。

ちなみにうちの隣の市の役所は、もう何年も前に
耐震工事が終わっております。
Posted by ロメヲ at 2009年09月09日 20:11
★うさはなみに 様

う~む、やっぱり先立つものはGOLDですな(^^;

お役に立てそうな時は、是非お声をかけてくだしゃんせぇ~(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月10日 00:18
★オノユミコ 様

コメント有難うございます。

耐震補強工事以外にも色々とやりたくなっちゃって、リフォーム兼ねて・・・なんてやってると、ついつい予算が大きくなっていくんですよね(^^)

水回りをいじっていたら280万円は軽くオーバーしていた可能性も大?

地震に間に合って本当に良かったですね(^○^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月10日 00:20
★kiki 様

また、この飲んだくれ親父が「日帰り旅行番外編」の報告を入れますよ。

楽しい旅行だったのかなぁ?まぁ、幹事をやっていなければもっと楽しめたかも(>_<)

年齢のいった方々を取り纏めるのは大変でしたから(泣) 
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月10日 00:22
★ロメヲ 様

砦が最後まで取り残されていたようです。自分も何で今頃?って感じですから。

まぁ、予算の関係が一番の要因なのでしょうけどもね(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月10日 00:24
今年は、市役所へ行っても不便です。

毎年ある、職員祭も今年は中止だとか。

消防祭はやるのにねえ。
Posted by しゅほやましゅほやま at 2009年09月10日 18:22
★しゅほやま 様

消防祭り・・・組合で毎年参加です。

結構、一仕事です(泣)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月10日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐震補強工事
    コメント(10)