2009年09月14日
生麦・生米・生しぼり?
先日の日帰り旅行・・・番外編 Part 3
最後の番外編ですよ〜(笑)
あんまり遊びの写真ばかり載せていると仕事してないんじゃないかと思われちゃうので(汗)

キリンビール 横浜工場正面玄関。
毎日、正面玄関には警備員さん達が3人常駐しているようでしたね。

工場見学をした一番最後に現れるのが、この試飲フロアー。
ビアジョッキやビアグラスを始めとするキリングッズをお土産として買い求める事ができるコーナーも設置されていました。

キリンのキャラクターパンダ君もお出迎えしてくれます(^○^)
パンダ君に語りかけて戯れているのは我が妻と建具やさんの息子です(笑)

試飲フロアーを出たあとは、駐車場までビーオトーブエリアを抜けていくんですが、そのお庭に咲いていたこの花。
なんて言う木なんだろう? 可愛らしく咲いていたので思わずデジカメでパチリ!
何とも言えずこの赤さが好きです(^^;
最後の番外編ですよ〜(笑)
あんまり遊びの写真ばかり載せていると仕事してないんじゃないかと思われちゃうので(汗)
キリンビール 横浜工場正面玄関。
毎日、正面玄関には警備員さん達が3人常駐しているようでしたね。
工場見学をした一番最後に現れるのが、この試飲フロアー。
ビアジョッキやビアグラスを始めとするキリングッズをお土産として買い求める事ができるコーナーも設置されていました。
キリンのキャラクターパンダ君もお出迎えしてくれます(^○^)
パンダ君に語りかけて戯れているのは我が妻と建具やさんの息子です(笑)
試飲フロアーを出たあとは、駐車場までビーオトーブエリアを抜けていくんですが、そのお庭に咲いていたこの花。
なんて言う木なんだろう? 可愛らしく咲いていたので思わずデジカメでパチリ!
何とも言えずこの赤さが好きです(^^;
Posted by あきぽぴ at 13:54│Comments(5)
│よろず日記
この記事へのコメント
以前、半年ほど生麦に住んでいたことがあります。
キリンビアビレッジまで歩いていける距離で、横浜で花火があるときはビールを飲みながら見ることも出来ますよ。
現在の町内会の旅行でも利用したことがあり、団体でジンギスカンを食べました。
久しぶりに見て懐かしく思いました。
キリンビアビレッジまで歩いていける距離で、横浜で花火があるときはビールを飲みながら見ることも出来ますよ。
現在の町内会の旅行でも利用したことがあり、団体でジンギスカンを食べました。
久しぶりに見て懐かしく思いました。
Posted by DEN
at 2009年09月14日 14:25

★DEN 様
コメント有難うございます。
たしかDEN様は長岡のホテルサンバレー富士見にお勤めでしたよね。
その昔、その名が富士見ハイツと呼ばれていた頃、毎年のように伺っている時代がありました。
コメント有難うございます。
たしかDEN様は長岡のホテルサンバレー富士見にお勤めでしたよね。
その昔、その名が富士見ハイツと呼ばれていた頃、毎年のように伺っている時代がありました。
Posted by あきぽぴ at 2009年09月14日 21:20
あきぽぴさん
誰も仕事して無いなんて思ってませんよ~!
日曜出勤して平日休みって事でしょ~!
誰も仕事して無いなんて思ってませんよ~!
日曜出勤して平日休みって事でしょ~!
Posted by 銀ちゃん
at 2009年09月14日 22:13

★銀ちゃん 様
今しばらくは休み無しですね(泣)
来週のシルバーウィークと呼ばれている連休も休めなさそうです。
細々とした仕事が多くて・・・。
貧乏ヒマ無しです(汗)
今しばらくは休み無しですね(泣)
来週のシルバーウィークと呼ばれている連休も休めなさそうです。
細々とした仕事が多くて・・・。
貧乏ヒマ無しです(汗)
Posted by あきぽぴ
at 2009年09月14日 22:15

昔勤めていた会社の旅行で行きました。もう十年以上前なので忘れて行った事しか覚えていません。その会社も今年の7月で富士工場が閉鎖してしまいました。九州福岡と群馬伊勢崎だけに。
Posted by レオ at 2009年09月15日 10:43