2010年05月14日

バケツいっぱいにあの魚が?

朝早くに玄関でピ〜ンポ〜ン♪とチャイムの音が。

扉を開けてみるとバケツを持った仕事仲間が立っていました。

キビナゴ

彼の親戚は漁業権を持った漁師さん。その方が朝取れたキビナゴを分けてくれたと言うことで、そのお裾分けを持ってきてくれました。

今日は久しぶりに『魂の施工』へ行かなくちゃ行けない日。お昼に戻ってこれるかなぁ〜?

天ぷらがいいかな?素揚げがいいかな?・・・マリネもいいなぁ〜(笑)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(よろず日記)の記事画像
金環食を見よう!
うまい肉だぜ!
果実、ミネラル、水分補給
キビナゴもらったよ
明日からまた頑張ろう!
福亭でランチ
同じカテゴリー(よろず日記)の記事
 金環食を見よう! (2012-05-11 08:40)
 うまい肉だぜ! (2012-05-08 21:41)
 果実、ミネラル、水分補給 (2012-05-08 10:41)
 キビナゴもらったよ (2012-05-07 13:19)
 明日からまた頑張ろう! (2012-05-06 17:52)
 福亭でランチ (2012-04-24 12:41)

Posted by あきぽぴ at 08:10│Comments(4)よろず日記
この記事へのコメント
イカナゴのようにも見えますが?
実は神戸にいる頃、イカナゴの佃煮(クギ煮)が大好きでした。
まさか沼津で水揚げしているとは思いませんでした。
昨日偶然魚屋さんで見つけ、ゆでてショウガ醤油でいただきました。
旨かったです^^
Posted by かたつむりかたつむり at 2010年05月14日 08:16
★かたつむり 様

イカナゴっていうのですね。キビナゴとの差がわからず載せていました。

嫁さんの料理シリーズの記事はイカナゴでいかせていただきます(笑)
Posted by あきぽぴ at 2010年05月14日 21:14
いや~美味しそうですね!


沼津や清水界隈では小さいですけど青物が回遊してきてますよ。

豆アジや子サバ、イワシの子なんかです。

今はキスが釣れ始め、先日行った投げ釣りの筋肉痛で、今日はマウスが上手く押せません、、、(涙)
Posted by 漢方らいふ漢方らいふ at 2010年05月15日 12:22
★漢方らいふ 様

釣りをされるんですね。自分はもっぱらいただく専門の方です。

小さい頃はやったんですけど、今はまったくやらなくなっちゃったんです。

でも、準備を全部してくれたりすると行きます(笑)・・・特に船釣りですけどね。海の上って気持ちいいですから。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年05月15日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バケツいっぱいにあの魚が?
    コメント(4)