2010年10月09日

ギフト券

初めて見ました・・・『コカコーラのギフト券』
知り合いの人にいただいたのですが、これをもらった経緯が面白いというか感動秘話です。

コカコーラギフト券

①東京で開催された展示会をビックサイトまで見に行き、その時に喉が渇いて自動販売機の前に!

②ペットボトル(150円)のコカコーラを購入しようとお金を入れたところ、機械の故障か?お金が認識されず、しかも、戻って来なくなってしまったとのこと。

③思わず、その自動販売機に張られたいた連絡先へ電話・・・。

④まぁ、いろいろあってその後帰宅。2日したら・・・詫び状と一緒にコカコーラからギフト券が送られてきた!

詫び状

人によっては、たかが150円ごときで・・・と思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、コカコーラ社が送ってきたギフト券は350ミリリットル缶5本分(120円x5本=600円)のものでした。

『損して得取れ!』では無いと思いますが、お客様を大切にしているコカコーラ社の企業理念の表れなんですね。

長く愛される企業の姿勢にとっても感動しました!





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(よろず日記)の記事画像
金環食を見よう!
うまい肉だぜ!
果実、ミネラル、水分補給
キビナゴもらったよ
明日からまた頑張ろう!
福亭でランチ
同じカテゴリー(よろず日記)の記事
 金環食を見よう! (2012-05-11 08:40)
 うまい肉だぜ! (2012-05-08 21:41)
 果実、ミネラル、水分補給 (2012-05-08 10:41)
 キビナゴもらったよ (2012-05-07 13:19)
 明日からまた頑張ろう! (2012-05-06 17:52)
 福亭でランチ (2012-04-24 12:41)

Posted by あきぽぴ at 10:52│Comments(5)よろず日記
この記事へのコメント
やはり 気持ちがおおきいですね〜

教えてください〜
富士駅あたり近く
ジャンボエンチョーや カーマみたいな ホームセンターありませんか
マックスバリューは みつけたのですが
Posted by 彩鈴 at 2010年10月09日 16:00
やはり 気持ちがおおきいですね〜

教えてください〜
富士駅あたり近く
ジャンボエンチョーや カーマみたいな ホームセンターありませんか
マックスバリューは みつけたのですが
Posted by 彩鈴 at 2010年10月09日 16:00
ジャンボエンチョーはありますよ。でも、富士駅からは歩いてはいけません。

車ならば10分程度ですね。富士駅を背中にして真直ぐ北へ(富士山を見ながら)向かいます。2個目の交差点を右へ。曲がるとすぐにセブンイレブンが目に入ります。そのままその道を走っていくと、日産やトヨタのカーディーラー、すみや、洋服の青山、洋服のはるやま、ファッションセンターしまむらなどがあります。

そして、右手に大きな建物(ロゼシアター)が現れ、橋をこえると左手に富士市役所が見えます。その市役所を過ぎた1つ目の信号を左へ曲がってください。

500mくらい走った左側にジャンボエンチョーが見えてきます。

わかったかな?分かりにくければ、ネットの地図検索サイトで「富士市役所」と検索してみれば、その近辺に必ずジャンボエンチョーが見えるはずです。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年10月09日 21:32
ロゼシアター
見ました 見ました 
市役所は・・気づかず・・ わかりました
ありがとうございます
また 教えてくださいね
Posted by 彩鈴彩鈴 at 2010年10月10日 20:19
★彩鈴 様

あんな説明でわかっていただけました?よかったぁ〜。またヨロシク☆ヽ(▽⌒*)です(^ω^)。
Posted by あきぽぴ at 2010年10月11日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギフト券
    コメント(5)