2010年11月23日
河口湖の紅葉まつり-part2
河口湖紅葉まつりを後にして訪れた『河口湖オルゴール美術館』

園内の紅葉も綺麗に紅葉していました。

見学コースに入ってすぐのメインホール。いつもながらに圧巻です!
この日はたまたまこの会場で結婚式が行われる予定になっており、イスの部分には白い布がバージロードとして仕立ててありました。

そして、今回の目的。ショパンコンサート。なんでも、生誕200年なんだとか。

アンティークオルガンとプロの演奏者の方々のコラボレートが30分ほど開催されました。

演奏が終わって外へ出てみると、もう日が暮れていました。
中庭では5時の時報を知らせるからくり人形(建物から出ていますね)の動きと共に、音楽に合わせた噴水ショーも見ることができました。
嫁さんと久しぶりにのんびりと過ごした日曜日でした。
園内の紅葉も綺麗に紅葉していました。
見学コースに入ってすぐのメインホール。いつもながらに圧巻です!
この日はたまたまこの会場で結婚式が行われる予定になっており、イスの部分には白い布がバージロードとして仕立ててありました。
そして、今回の目的。ショパンコンサート。なんでも、生誕200年なんだとか。
アンティークオルガンとプロの演奏者の方々のコラボレートが30分ほど開催されました。
演奏が終わって外へ出てみると、もう日が暮れていました。
中庭では5時の時報を知らせるからくり人形(建物から出ていますね)の動きと共に、音楽に合わせた噴水ショーも見ることができました。
嫁さんと久しぶりにのんびりと過ごした日曜日でした。
Posted by あきぽぴ at 10:15│Comments(0)
│よろず日記