2011年04月22日
感動した言葉

昨夜は自分が所属している中小企業の経営者団体の支部総会でした。

その総会では東京から来られた社長さんの記念講演がありました。なんとその社長さんの会社…貰い火で会社が全焼。社員の方に3ヶ月給料を払えないという苦しい時期があったそうです。
いまではその当時に比べれば社員さんや会社の規模も10倍以上になられ、テレビなどにも出る程なのです。

そして、私が昨晩一番感動を覚えた講演内容は、火災被害による借り入れなど、倒産しそうなときになぜまた心が折れずに事業継続できたのかという質問に対する回答でした。
社長さん・・・とある社員さん(今現在は常務さんになっていらっしゃる方だとか)の一言が頭から離れないんです!と(目が潤んでいたのではと思います)
『私はお金のために仕事をやっている訳ではない!社長と仕事をしたいから会社は辞めません!だから一緒に前を向いて頑張りましょう!』
給料も支払えなかった社長さんはとても勇気付けられたし、そこからまたヤル気も出た。この社員達のために頑張ろう!と思ったそうです。
この言葉、もし自分が同じ立場だったらなかなか言えません。凄いインパクトを受けました。
決して美談で終わらせてはいけない出来事だと感じました。魅力ある会社、魅力ある人物であるからこそ社員さんはそう言ったのであり、その言葉にウソはなかったんだろうなぁ~。
会社を支えるのはやはりパートナーである社員さんである…将来同じことを言ってくれるような社員さんを育ててみたいと感じました。
Posted by あきぽぴ at 18:39│Comments(6)
│よろず日記
この記事へのコメント
熱いお言葉ですよね
こんな時期だから、本当に心に響くものがあります。
こんな風に辛くても前を向こうとがんばっている
人たちがたくさんいる・・・
そう思うと、もっとがんばらなくちゃって気持ちになります
こんな時期だから、本当に心に響くものがあります。
こんな風に辛くても前を向こうとがんばっている
人たちがたくさんいる・・・
そう思うと、もっとがんばらなくちゃって気持ちになります
Posted by しろねこ
at 2011年04月22日 21:47

私も、主人もこんなふうに言われるような人になりたい。
言わなくてもいいから、心の中で片隅でも思ってくれないかな?
うちの二人の息子達!
言わなくてもいいから、心の中で片隅でも思ってくれないかな?
うちの二人の息子達!
Posted by 櫻もち
at 2011年04月22日 21:52

読んでてぐっと来るものがありました。
会社は確かにお客様第一と思いがちですが、
根本はやっぱり社員との関係がとってもいいものだと
それがお客様に還元されるんではないでしょうか
私もいろいろ考えさせられました。。。
会社は確かにお客様第一と思いがちですが、
根本はやっぱり社員との関係がとってもいいものだと
それがお客様に還元されるんではないでしょうか
私もいろいろ考えさせられました。。。
Posted by san ei at 2011年04月23日 05:59
★しろねこ 様
本当に聞いた瞬間涙が出そうでした。やれば出来るんだ!…そう感じました。
本当に聞いた瞬間涙が出そうでした。やれば出来るんだ!…そう感じました。
Posted by あきぽぴ at 2011年04月23日 13:15
★櫻もち 様
家族ってはずかしいから口に出さないことってありますよね。
大丈夫ですよ!息子さんたちは分かっています(^^)v
家族ってはずかしいから口に出さないことってありますよね。
大丈夫ですよ!息子さんたちは分かっています(^^)v
Posted by あきぽぴ at 2011年04月23日 13:17
★san ei 様
グッときましたか!自分も同じ感覚を得たんです。
普段何も言わず頑張ってくれている周りの人たちに感謝しなければいけないのですよね。
一緒に前を向いてくれるパートナーを一人でも多く作れた人は強いんだ!…頑張ります(^^)
グッときましたか!自分も同じ感覚を得たんです。
普段何も言わず頑張ってくれている周りの人たちに感謝しなければいけないのですよね。
一緒に前を向いてくれるパートナーを一人でも多く作れた人は強いんだ!…頑張ります(^^)
Posted by あきぽぴ at 2011年04月23日 13:21