2011年05月11日

階段の出っ張りに安全対策

カーペット敷きの階段部分。こちらはとある歯医者さんです。


待合室の階段部分なんですが、毎日患者さんが上り下りするので、どうしても階段の出っ張り部分のカーペットがすりへってきてしまい切れかかってみすぼらしい。何か見た目的にも、耐久性的にも良い商品はないか?というご相談で作業へ伺いました。



これは、ステンレスでできた『ノンスリップ』と属に呼ばれる商品です。

商品には溝がついており、そこにゴムをはめ込むことで素足で踏んでも冷たさは感じません。



一番下の階段部分には、直角の出っ張り部分がり、金物が切りっぱなしでは患者さんたち(特に小さいお子様連れの方など)に危険が及ぶと感じたので、『コーナー部材』と呼ばれる補助金具を取り付け、万が一の時のための安全対策を取りました。



ゴムをはめ込んだ後はこのようにすっきりとした形になります。



全体イメージはこんな形。

ちなみに…このゴム部分の色は「赤色」・「緑色」・「青色」・「黄色」・「茶色」など…何種類かありますので、カーペットなどへの色合わせも比較的容易に可能で~す)^o^(





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(よろず日記)の記事画像
金環食を見よう!
うまい肉だぜ!
果実、ミネラル、水分補給
キビナゴもらったよ
明日からまた頑張ろう!
福亭でランチ
同じカテゴリー(よろず日記)の記事
 金環食を見よう! (2012-05-11 08:40)
 うまい肉だぜ! (2012-05-08 21:41)
 果実、ミネラル、水分補給 (2012-05-08 10:41)
 キビナゴもらったよ (2012-05-07 13:19)
 明日からまた頑張ろう! (2012-05-06 17:52)
 福亭でランチ (2012-04-24 12:41)

Posted by あきぽぴ at 19:15│Comments(0)よろず日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
階段の出っ張りに安全対策
    コメント(0)