2009年04月22日

危ない段差・・・解消へ

とある団地の浴室です。
ナゼか判らないのですが、床のレベルと浴室の床レベルに20㎝もの段差があります。

危ない段差・・・解消へ

当然、すり足状態のご利用者が浴室に入るのには困難を極めます。

現在は、量販店で購入してきた木製スノコに台を敷いてなんとか場をしのいでいるとの
ことでしたが、木製のスノコは、年数が経つにつれて表面にヌメリが出始めスベリやすく、
転倒の恐れが生じます。

危ない段差・・・解消へ

そこで、このお宅には樹脂製のオーダースノコを納品する予定です。
チョット変わった商品(高さ調整が自由に効くんです)なので、納期に時間がかかります
が、合理的にできあがります。

納品後の様子はまた次回にご報告します。






今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

この記事へのコメント
こんにちは^^ めるもです
明日 石田ホーム長は出勤なので
朝8:30頃 39-2239  
サンキュー2人3脚へ 電話してみてください^^

ところで yahoo!で 明産と検索してみて下さい
私の元職の会長の話が載っています
まだ心臓がバクバクしています(_ _)
Posted by めるも at 2009年04月22日 19:42
y様からお聞きしました。もう一社私が紹介した人が入っていますので

y様の息子さんが決めると思います。安くて介護保険の料金内でできればよ

いのですが、いずれにしてもケアマネ石田が連休明け、y様の自宅に伺い住宅

改修の理由を記入しケアプランを作成します。お会いできる日 4/23日午前

午後3時過ぎ 4/24午前中か午後3時ごろまでにお願いします。それ以降は

連休明けになります。(4/26~5/3→デンマーク福祉施設の視察旅行)

TELお待ちしています。施設内も見学してください
Posted by 2人3脚 石田 at 2009年04月22日 21:09
追伸
4/23 10:00~11:00は来客あり
                            2人3脚 石田
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年04月22日 21:35
☆、石田さま、めるもさまへ

コメントありがとうございます。

23日はお時間的に厳しいかと存じますので、24日に伺わさせていただきます。

伺う前にはお電話を差し上げてから改めさせていただきます。
工事内容もその時に詳しくご説明します。

では、宜しくお願い申し上げます。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年04月22日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
危ない段差・・・解消へ
    コメント(4)