2009年07月14日
昭和の家だなぁ~
今日は今週末から中古住宅へお引っ越しさせれる方のためにふすまの貼替えです。
このお宅、平成の世には珍しい、純和風建築。ふすまの貼替え本数が30本を超えます。


2階は既に破れてしまっています。
梅雨時期なので、大きな物から順番に作業を行い、小物は雨に濡れにくいので後から作業します。
作業完了には2~3日かかるかなぁ(^^) 先ずははがし作業から・・・
このお宅、平成の世には珍しい、純和風建築。ふすまの貼替え本数が30本を超えます。
2階は既に破れてしまっています。
梅雨時期なので、大きな物から順番に作業を行い、小物は雨に濡れにくいので後から作業します。
作業完了には2~3日かかるかなぁ(^^) 先ずははがし作業から・・・
Posted by あきぽぴ at 09:58│Comments(6)
│内装屋さんのお仕事
この記事へのコメント
ふすまの張り替え30本って~
すごいですね~^^
ふすまの柄を決めるのも大変そう・・・
すごいですね~^^
ふすまの柄を決めるのも大変そう・・・
Posted by メール・ペール
at 2009年07月14日 15:04

★メール・ペール 様
ふすまの柄は部屋ごとに変えない方法をお客さんは選びました。
張り上がった時にまたアップしますので、見て下さいね。
基本的には和柄の無地です(笑)
ふすまの柄は部屋ごとに変えない方法をお客さんは選びました。
張り上がった時にまたアップしますので、見て下さいね。
基本的には和柄の無地です(笑)
Posted by あきぽぴ at 2009年07月14日 16:51
ふすま30本はでがありますね~!
先程はありがとうございました^^
来週よろしくお願いします☆
先程はありがとうございました^^
来週よろしくお願いします☆
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年07月14日 20:05

★やまちゃん 様
こちらこそ宜しくお願いします。
いい結果に結びつけばいいんですが・・・。自分も頑張らせていただきます。
こちらこそ宜しくお願いします。
いい結果に結びつけばいいんですが・・・。自分も頑張らせていただきます。
Posted by あきぽぴ
at 2009年07月14日 22:51

昔ながらの大きいお宅なんですね。
建具屋さんじゃなくてあきぽぴさんが貼替えをされるのですか?
貼り替えたらお部屋が明るくなりますね。
建具屋さんじゃなくてあきぽぴさんが貼替えをされるのですか?
貼り替えたらお部屋が明るくなりますね。
Posted by ぴぐっち
at 2009年07月14日 23:40

★ぴぐっち 様
建具屋さんももちろんこういったことはされると思いますが、表具屋さんというジャンルがあるんです。
内装工事やさんと表具屋さんは割と近い関係にあるので、混同されることもありますが、私たちの会社はこういった作業も請け負います。
よろしくお願いしますね~。お見知りおきを~(^^)
建具屋さんももちろんこういったことはされると思いますが、表具屋さんというジャンルがあるんです。
内装工事やさんと表具屋さんは割と近い関係にあるので、混同されることもありますが、私たちの会社はこういった作業も請け負います。
よろしくお願いしますね~。お見知りおきを~(^^)
Posted by あきぽぴ
at 2009年07月15日 20:06
