2009年08月22日
穴掘れワン!ワン?
ここのところ、朝晩は涼しくなりましたが、相変わらず日中はあちぃ~ですね(*-*)
外の仕事をやる時は、体力を奪われます。
本日は、玄関先に手すりを取り付ける工事です。
午前中は別件の作業をこなし、この手すり工事は午後からでした。
既に足がガタガタでやばいです(笑)

施工前の玄関先。足の不自由なご利用者様。
表に散歩に行きたくても、介助者がいない限り一人では玄関のステップを降りることができませんでした。
ココのお宅での施工ポイントは1つ。
地中に手すりのパイプを埋め込んでいると言うこと。
この作業・・・かなりの体力勝負です。

写真だとわかりにくいかも知れませんが、このコンクリートの固まりを埋めるのに40センチ四方を30センチ程度掘っています。土地が軟らかいお宅の場合は、難なく掘り下げられるのですが、ゴツゴツと大きな石が出てきてしまうようなお宅の場合はメサメサ大変です(泣)

手すりを固定させるための支柱です。
ご利用者様が体重を掛けられるので、コンクリート固定は当然!また、傾いていたら大変なので水平機でレベルをしっかり確認します。

施工後です。
玄関ドアからすぐの場所から手すりをスタート!
地面と同じ高さレベルまで延長し、長さ設定は地面に着地した時にまだ一歩分握っていられるだけの余裕を持たせた長さで取り付けています。
施工後、ご利用者様から「今日から安心して散歩に出かけられるようになります(^-^)」と笑顔でおっしゃっていただけました。
タイルが濡れているの判りますか?掃除したんですよ(照)
コンクリートの粉や掘り起こした土が養生をはみ出して汚れてしまったので・・・(汗)
でも、これに対しても「タイル掃除までしてくれて・・・細かいところまで有難う」・・・と感謝の言葉をいただきました。やっぱり誉められるのは嬉しいです(爆)
今夜のお酒は美味しくなりそうですぅ~(笑)
外の仕事をやる時は、体力を奪われます。
本日は、玄関先に手すりを取り付ける工事です。
午前中は別件の作業をこなし、この手すり工事は午後からでした。
既に足がガタガタでやばいです(笑)
施工前の玄関先。足の不自由なご利用者様。
表に散歩に行きたくても、介助者がいない限り一人では玄関のステップを降りることができませんでした。
ココのお宅での施工ポイントは1つ。
地中に手すりのパイプを埋め込んでいると言うこと。
この作業・・・かなりの体力勝負です。
写真だとわかりにくいかも知れませんが、このコンクリートの固まりを埋めるのに40センチ四方を30センチ程度掘っています。土地が軟らかいお宅の場合は、難なく掘り下げられるのですが、ゴツゴツと大きな石が出てきてしまうようなお宅の場合はメサメサ大変です(泣)
手すりを固定させるための支柱です。
ご利用者様が体重を掛けられるので、コンクリート固定は当然!また、傾いていたら大変なので水平機でレベルをしっかり確認します。
施工後です。
玄関ドアからすぐの場所から手すりをスタート!
地面と同じ高さレベルまで延長し、長さ設定は地面に着地した時にまだ一歩分握っていられるだけの余裕を持たせた長さで取り付けています。
施工後、ご利用者様から「今日から安心して散歩に出かけられるようになります(^-^)」と笑顔でおっしゃっていただけました。
タイルが濡れているの判りますか?掃除したんですよ(照)
コンクリートの粉や掘り起こした土が養生をはみ出して汚れてしまったので・・・(汗)
でも、これに対しても「タイル掃除までしてくれて・・・細かいところまで有難う」・・・と感謝の言葉をいただきました。やっぱり誉められるのは嬉しいです(爆)
今夜のお酒は美味しくなりそうですぅ~(笑)
Posted by あきぽぴ at 17:53│Comments(8)
│介護保険のお手伝い(工事)
この記事へのコメント
「一歩分握っていられるだけの余裕」ここがポイントですね☆
細かな思いやりがいつも凄いなと尊敬してます!
飲みすぎないでくださいね~(笑)
細かな思いやりがいつも凄いなと尊敬してます!
飲みすぎないでくださいね~(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年08月22日 19:32

飲むと寝てしまいますから~(笑)
Posted by 工房ike
at 2009年08月22日 21:12

★やまちゃん 様
明日はバッカスで再会できますね。楽しみです。
明日はバッカスで再会できますね。楽しみです。
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月23日 14:01

★ike 様
あしたは、ikeさんの演奏中に寝てしまわないように気をつけます(^^)
あしたは、ikeさんの演奏中に寝てしまわないように気をつけます(^^)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月23日 14:01

丁寧なお仕事と気遣いであきぽぴさんのお人柄がわかります。
細かい粉塵は水で洗い流すのが一番^^; (笑)
細かい粉塵は水で洗い流すのが一番^^; (笑)
Posted by ぴぐっち
at 2009年08月23日 14:10

★ぴぐっち 様
本当にそうなんです。水洗いが一番綺麗に落ちます。
ボチボチ、バッカスのへそに出かける準備をしなきゃ(^-^)
本当にそうなんです。水洗いが一番綺麗に落ちます。
ボチボチ、バッカスのへそに出かける準備をしなきゃ(^-^)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月23日 14:18

やっぱり家建てる時に、老後のことも考えて作った方がいいですね~☆
車イスになっても家に入れるように・・とか☆
車イスになっても家に入れるように・・とか☆
Posted by スピママ
at 2009年08月25日 22:07

★スピママ 様
そうですね。
これから後にそういう予定がおありであれば、考え方の一つには入れておきたい項目ですね。
年齢を経てわかる体力の衰え・・・若いうちは以外に軽視しているのかもしれません(笑)
そうですね。
これから後にそういう予定がおありであれば、考え方の一つには入れておきたい項目ですね。
年齢を経てわかる体力の衰え・・・若いうちは以外に軽視しているのかもしれません(笑)
Posted by あきぽぴ
at 2009年08月26日 00:02
