2009年09月12日
手摺工事してきました
今日の天気予報は雨・・・だったはずが、最終的には小雨が降ったり止んだりの曇り陽気。
外の手摺取付工事があったので、予報を信じて朝はやぁ~く出発したのにぃ~(*_*)
天気予報ハズレでした(泣)
でも、あまり雨に濡れることもなく作業ができたのでラッキーでした。
さてさて、本日の実績はこんな感じ(^^)

雨が降る前に!・・・と朝一から取り付けはじめたのがこちら。
コンクリートに穴をあけるので一苦労しますが、8時半からはじめて10時半くらいには完成。
少し雨に当たりましたが、まぁ良かったですね。

こちらは建物内。玄関先の手すりです。
立派な柱にビスをモミ付けるのは忍びなかったです(泣)

お施主様から、保険とは別で頼まれた階段の手すり。
お宅を新築した当初はいらないだろうと考えていらっしゃったようですが、今後の事を踏まえ、自分たちの為に付けて欲しいとのご依頼で取り付けました。
鉄砲階段と呼ばれる形式。手すりの長さは約4mにもなります。
外の手摺取付工事があったので、予報を信じて朝はやぁ~く出発したのにぃ~(*_*)
天気予報ハズレでした(泣)
でも、あまり雨に濡れることもなく作業ができたのでラッキーでした。
さてさて、本日の実績はこんな感じ(^^)
雨が降る前に!・・・と朝一から取り付けはじめたのがこちら。
コンクリートに穴をあけるので一苦労しますが、8時半からはじめて10時半くらいには完成。
少し雨に当たりましたが、まぁ良かったですね。
こちらは建物内。玄関先の手すりです。
立派な柱にビスをモミ付けるのは忍びなかったです(泣)
お施主様から、保険とは別で頼まれた階段の手すり。
お宅を新築した当初はいらないだろうと考えていらっしゃったようですが、今後の事を踏まえ、自分たちの為に付けて欲しいとのご依頼で取り付けました。
鉄砲階段と呼ばれる形式。手すりの長さは約4mにもなります。
Posted by あきぽぴ at 17:29│Comments(2)
│介護保険のお手伝い(工事)
この記事へのコメント
一日遅れでゴメンナサイ!
お誕生日 おめでとうございます♪
アラフォーですか~
ステキな一年でありますように(*^。^*)
お誕生日 おめでとうございます♪
アラフォーですか~
ステキな一年でありますように(*^。^*)
Posted by アーちま at 2009年09月12日 21:28
★アーちま 様
ども、どもぉ~! 恐縮です(by 梨本・・・ふるぅ~!)
完璧にアラフォーです(笑)
でも、ますます元気ハツラツで頑張りたいです(^^)
これからも宜しくです。
ども、どもぉ~! 恐縮です(by 梨本・・・ふるぅ~!)
完璧にアラフォーです(笑)
でも、ますます元気ハツラツで頑張りたいです(^^)
これからも宜しくです。
Posted by あきぽぴ
at 2009年09月12日 21:57
