2009年09月22日

地震対策・・・家具の転倒防止

本日も家具の転倒防止作業へ・・・。

やはり、あの地震以来、多くのご家庭で地震対策の見直しが成されているということでしょうか?

食器棚

食堂の食器棚。大きさは、巾1.2M 高さ1.8mです。

家具の背面がコンクリートでできていたためにコンクリートに下穴をあけてからしっかり固定。

90センチ以上の巾があったので、3点止めにしてきました。

トールキャビネット

玄関先に置かれているトールキャビネット。

避難路を確実に確保するために固定という選択を選ばれたのだと思います。

こちらは家具の背面がベニヤ板の壁でしたので、柱位置を確認してしっかりビスで固定しました。

皆さま方のお宅でも、危険と感じられる箇所がありましたら、お早めの対策を取ってみてはいかがでしょう(^^;





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(ブログを見てくれた方からのお仕事)の記事画像
ブログからの大切なお客様(手すり工事)
寒かったぁ~
本日は、家具の転倒防止工事を実施
ブログからの大切なお客様・・・その後3
ブログからの大切なお客様・・・その後2
ブログからの大切なお客様・・・その後1
同じカテゴリー(ブログを見てくれた方からのお仕事)の記事
 ブログからの大切なお客様(手すり工事) (2012-02-22 19:37)
 寒かったぁ~ (2012-02-18 18:23)
 本日は、家具の転倒防止工事を実施 (2012-02-06 19:44)
 ブログからの大切なお客様・・・その後3 (2011-08-05 19:24)
 ブログからの大切なお客様・・・その後2 (2011-08-03 19:39)
 ブログからの大切なお客様・・・その後1 (2011-08-02 18:26)

この記事へのコメント
3点止めなら安心ですね~!

皆さん連休もお仕事ですね~。

お疲れ様でした^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年09月22日 20:22
照会文のところ、変更してみました。
出来ました!有難うございます!
Posted by はらぺこ at 2009年09月22日 23:57
今日はごめんね、、、でも、、いっぱい楽しんで

倒れるほど飲んで行ってね

ひぼしても全然問題ないから(笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年09月23日 05:27
★やまちゃん 様

お互いに大小かかわらず仕事があることは嬉しい限りですよね。

連休中に仕事に出てくれる職人さん達には本当に頭が下がります。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月23日 11:29
★はらぺこ 様

スゴイですね。反応の早さ!

ゆっくり頑張りましょうね。自分も今年の3月からはじめたばかりですし・・・(^^)

いつかお会いできると良いですね。お店の場所、チェックしておきますね(^○^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月23日 11:34
★イマさん 様

ひぼすことはないと思いますけど、枕が欲しくなるかなぁ・・・(笑)

楽しませていただきますね。

お会いするのは次回の楽しみに撮っておきます。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年09月23日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震対策・・・家具の転倒防止
    コメント(6)