2009年10月08日
シマウマ柄のフローリング?
台風一過の今日は午前中風が強かったですね。
折角晴れたのに洗濯物を外に干せなかった奥様方も多かったのではないでしょうか?
さてさて、今日も脱衣場の床に仕上げ材を貼ってきました。

大工さんからの依頼です。
縦長の、どちらかというとトイレ程度の狭めの脱衣場でした。

施工したのは、『クッションフロアー』と呼ばれるもの。
表面はビニール加工されていて、耐水性に優れ、汚れなどもサッと一拭きで落とせます(^^)
柄が変わっていると思いませんか?通常、この手の柄のフローリング材を施工するとするとかなり高く付いてしまいます。
でも、クッションフロアーなら(一般的に)それよりも安価な金額で仕上げることが可能なんです(^^ゞ
明日は魂の施工シリーズ・・・手すりを配置してきます(^.^)
折角晴れたのに洗濯物を外に干せなかった奥様方も多かったのではないでしょうか?
さてさて、今日も脱衣場の床に仕上げ材を貼ってきました。
大工さんからの依頼です。
縦長の、どちらかというとトイレ程度の狭めの脱衣場でした。
施工したのは、『クッションフロアー』と呼ばれるもの。
表面はビニール加工されていて、耐水性に優れ、汚れなどもサッと一拭きで落とせます(^^)
柄が変わっていると思いませんか?通常、この手の柄のフローリング材を施工するとするとかなり高く付いてしまいます。
でも、クッションフロアーなら(一般的に)それよりも安価な金額で仕上げることが可能なんです(^^ゞ
明日は魂の施工シリーズ・・・手すりを配置してきます(^.^)
Posted by あきぽぴ at 18:59│Comments(2)
│内装屋さんのお仕事
この記事へのコメント
この柄、なかなかステキです(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2009年10月08日 19:05
★しろねこ 様
ありがとう御座います。
女性にポイントが高いというのはうれしいです(^.^)
ありがとう御座います。
女性にポイントが高いというのはうれしいです(^.^)
Posted by あきぽぴ
at 2009年10月09日 19:32
