2009年11月05日

介護工事のはずがリフォームへ・・・

先日お伝えした床の段差を解消するためのフローリング工事。

今日でなんとか目処が立ちました。
明日はトイレを仕上げます。

フローリング施工中

部屋と廊下の3センチの段差を解消させるためのフローリング工事。
朝から昨日の続きを開始!

すき間が空かないように神経を集中させて作業です(^0^)

フローリング完了

完成はこんな雰囲気。
以前の廊下と比べるとやっぱりキレイになりました。

ご利用者様のご家族も、『いや~、何年も前からやりたいと思っていたからうれしいわぁ~!』
とご満悦のご様子でした。

台所の床工事前

そして、今回の工事、介護保険の枠を超えて、リフォーム的に・・・
実は、台所の床と、壁の壁紙も張り替えることになりました。

台所作業風景

一昨日に急なご依頼でしたが、なんとか段取りをかわし、人の数も増やして対応。

明日には完成です。

キレイになっていくと色々と古く汚れている箇所が気になり始めてしまう・・・。
そんなことありませんか?

介護工事のはずがリフォームへ・・・

この度の工事はそういった人間心理に基づく追加工事かもしれません(笑)
ご利用者様のご家族は、早く新しいトイレが付いて欲しいらしく、明日はいつトイレが付くの?と3回以上尋ねられました(笑)

明日も魂の施工・・・頑張らなくては!手すりも付けますよぉ~(^○^)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

この記事へのコメント
それって、よくわかります^^

我が家も去年、「耐震工事を・・・」と思っていたのが
いつの間にか大々的なリーフォームに(><;

一箇所綺麗になると、あそこも・・ここも・・・と、欲が出てくるのは当然のことですよね^^
Posted by しろねこしろねこ at 2009年11月05日 21:14
★しろねこ 様

今回のようなケースは本当にまれだと思いますが、やはり、リフォームとはそのような結果になることが多いですね。

キレイになることは喜ばしいこと。予算が合えばやっぱり他もというのが人の常かも知れません。

明日には全て完成!引き渡しです(^0^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年11月06日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
介護工事のはずがリフォームへ・・・
    コメント(2)