2009年11月21日
1000点満点いただきました(^○^)
いつも通り朝の富士山を眺めたあと、今日もお世話になっている介護ショップI様ご依頼の『魂の施工』現場へ・・・

全長およそ3m。支柱と支柱の間のピッチはおよそ70センチに設定しました。
そして、気をつけたこと・・・。
本日のご利用者様のお宅の玄関扉は『親子扉』だったので、小さな扉が全開できる位置から支柱を立て始めてあります。
『親子扉』・・・(通常の通用口として利用する扉と、大きなものを搬入する時に更に有効幅スペースを広げるための左側の小さな扉で構成されているものをいいます)。

完成はこんな感じです。
施工後にご利用者様に確認いただきました。そこで一言!
『1000点満点ですよ。いいですねぇ~。この色大好きです。サッシの枠にも合ってるし。グラグラもしないねぇ~、アンタ最高だよ!』
何だ・・・色かぃ?(汗)って最初思っちゃいましたけど、取付後のグラつきがないこともお褒めいただいたのでホットしました(笑)
いずれにしても、ご利用者様は大喜びいただけた様子。高さに関しても問題ないということでした。『魂の施工』無事終了です(^.^)

全長およそ3m。支柱と支柱の間のピッチはおよそ70センチに設定しました。
そして、気をつけたこと・・・。
本日のご利用者様のお宅の玄関扉は『親子扉』だったので、小さな扉が全開できる位置から支柱を立て始めてあります。
『親子扉』・・・(通常の通用口として利用する扉と、大きなものを搬入する時に更に有効幅スペースを広げるための左側の小さな扉で構成されているものをいいます)。
完成はこんな感じです。
施工後にご利用者様に確認いただきました。そこで一言!
『1000点満点ですよ。いいですねぇ~。この色大好きです。サッシの枠にも合ってるし。グラグラもしないねぇ~、アンタ最高だよ!』
何だ・・・色かぃ?(汗)って最初思っちゃいましたけど、取付後のグラつきがないこともお褒めいただいたのでホットしました(笑)
いずれにしても、ご利用者様は大喜びいただけた様子。高さに関しても問題ないということでした。『魂の施工』無事終了です(^.^)
Posted by あきぽぴ at 15:21│Comments(0)
│介護保険のお手伝い(工事)