2010年02月11日

窓ガラスが曇りました

今日は得意先のご依頼で、とある研修施設にカーテン工事に伺ってきました。

場所は芝川町。雨が降ったせいでしょうか、非常に冷え込んでいました。

ガラスが曇っています

この写真、別にガラスが曇りガラスな訳ではありません。

部屋の中の方が暖かいので、いわゆる水滴が付いて自然に曇っている状態。外は『底冷え』というヤツでした(泣)

施設内は一つの部屋を数個の個室に間仕切られてました

この研修施設は、お部屋をいくつかの個人スペースとして間仕切り、プライベートスペースを確保していました。

窓ガラスが曇りました

出入り口には『アコーディオンカーテン』と呼ばれる蛇腹状の間仕切りカーテンを取り付けました。

レール切断機

カーテンレールは各部屋それぞれの大きさに合わせるため、予め専用カッターで裁断します。

暗幕カーテンです

そして、カーテンを掛けます。今回は研修施設と言うこともあり、設置したのは暗幕カーテンでした。

夜遅くまで討論が熱く交わされていても、光が外へ漏れることはあまりありませんからね。


いやぁ~、今日は本当に寒かった(^^;

明日は、磐田へ魂の施工・・・ビックバージョンです。介護施設内へ色々な形の手すりを設置に伺います。

ご報告はまた後日(^-^)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

この記事へのコメント
今日もお仕事だったんですか?あれあれ。。。大変だあ。
明日は磐田なんですね。磐田だったかなあ?
東名の牧ノ原SAだったと思いますが、前にブログに載せた「又一庵」のきんつば売っています。
栗入りもいいですが、オリジナルのが一番オススメですよ。
浜松に行った時は必ずゲットしてきます。
Posted by megmeg at 2010年02月11日 23:31
★meg 様

明日からは磐田です。2日間行く予定です(^^ゞ

牧ノ原SAは上りかな?下りかな?『きんつば』は母が好きです(^.^)b
Posted by あきぽぴ at 2010年02月12日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
窓ガラスが曇りました
    コメント(2)