2010年02月17日

魂の施工・・・2日目の内容

昨日に引き続き本日も沼津のご利用者様宅へ施工へ伺いました。

今日は、昨日よりも一段と寒かったので、ズボンの下にヒートテックの下着を着込んでしまいました(笑)

さて、本日は一番の難所?和風の繊維壁に階段手すりを取付です。

上から

今日は、屋内階段と同様に両方の壁に手すりを取り付けました。

和風の『繊維壁』と呼ばれるタイプの壁下地だったので、廊下と同様に『木製の補強板』を取り付けてからの施工を実施しました。

写真左側の手すりは、2階廊下部分に立ってからも一歩分の一握りをしっかりと出来るようにするため、横に60センチ程延ばしてあります。また、左側の壁は、柱そばに支柱を立てる格好で、下まで連続させています。

下から

下から除いた感じはこのようになっています。どちら側の壁にも板が配置されているのがお判りいただけるかと思います。

これを取り付けるのが意外に手間取ります。というのも、柱位置がどこにあるのかを探ってからの取付となるので、作業がなかなか思うように進まないからです。

まわり階段

本日の、需要施工箇所です!

通常ならば、壁沿いに手すりを配置していくのが普通なのですが、こちらのご利用者様はとにかく両方の手すりを両手で掴まりながら出ないとなかなか階段の上り下りが出来ません。

そこで、なるべく手すりと手すりの間の距離を縮めるために、壁沿いの手すり配置ではなく、斜めに手すりを飛ばす方式で今回は施工を実施しました。


恒例のご利用者様チェック。本日は、この重要施工箇所をいたくお気に召していただけたようで、満面の笑みをいただくことができました。

明日は磐田の介護関連施設の残工事を実施します。遠州の空っ風が吹き荒れないことを祈るばかりです(^○^)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

この記事へのコメント
遠州の空っ風を甘く見ると車のドアがものすごい勢いで開いて危うく隣の車を傷つけそうになるから気をつけて下さいね~(実体験から)

風のせいで体感温度は富士より寒いです!
着こむのが正解ですよ~
Posted by ゆみっぺ at 2010年02月17日 23:43
★ゆみっぺ 様

やっぱりそうですか(^o^;
ご忠告有り難うございます(*^□^*)明日はあったかい格好します!
Posted by あきぽぴ at 2010年02月18日 00:11
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいませ

話題違いですが
外国人が日本の政治を
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね
東京神社庁でも署名を集める事態です

知らないうちに
外国人が
日本人の生命や財産 国益を管理してしまう可能性のある危険なものです

可決したら日本紙幣は紙くずになってしまうという声も聞こえます

外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のをホームページをご覧になってくださることを願います(こちらのホームページでは反対署名を受け付けています)

また
『ミコスマ』(ホームページ名です)、『日本自治区 地図』や『ある在日三世の告白』、『在日犯罪者リスト』、という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように


話題違いの書き込み失礼いたしましたm(_ _)m
Posted by うさぎ at 2010年02月18日 08:01
★うさぎ 様

始めまして。コメントありがとう御座います。また遊びに来て下さいね(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年02月18日 19:54
お客様の笑顔が一番うれしいですよね。
いつもニコニコしていたいです。
Posted by meg at 2010年02月19日 09:26
★meg 様

いつも笑顔のmegさんはお客さまに愛される存在ですね(^.^)b
Posted by あきぽぴ at 2010年02月20日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魂の施工・・・2日目の内容
    コメント(6)