2010年03月06日
無事に完了しました
3日前から工期を限られて進めていた工事。無事に終了しました。
職人さん達も頑張ってくれました。ありがとう御座いました。この場をお借りして御礼を申し上げます(^^ゞ

掃除前の張り上がりイメージはこんな感じです。
ベットの頭方向部分は床から天井まで『木目調の壁紙』がワンポイントで貼られています。

こちらも掃除前。
大工さんが施工してくれた『見切材』の下部分。腰壁と呼ばれる箇所にも木目調の壁紙を施工しました。

違った角度のお部屋はこのような形です。
この木目調の壁紙・・・今回は一般的な貼りり方とは違う方法で貼ってあります。
壁紙は通常、天井から床方向への『縦方向への施工』がほとんどですが、今回の施工は、縦方向に伸びている木目を横に見せるため、『平行方向への横貼り施工』を施してあります。
職人さん達は、づぅ~とかがんだままの施工なので、終わった時には『腰が痛てぇ~!』と口を揃えて言っていました。

昨日までで終わったお部屋は、もう既に清掃が終わった状態。週末、なるべく多くのお客様に宿泊してもらわなければ商売がB成り立ちませんからね。
とにもかくにも、無事に工期内で納められてホットしています。
同じホテル様ではまた違った内容の内装工事もご検討されている模様。是非その工事も承らせていただければと・・・密かに期待を寄せている今日この頃です(笑)
職人さん達も頑張ってくれました。ありがとう御座いました。この場をお借りして御礼を申し上げます(^^ゞ
掃除前の張り上がりイメージはこんな感じです。
ベットの頭方向部分は床から天井まで『木目調の壁紙』がワンポイントで貼られています。
こちらも掃除前。
大工さんが施工してくれた『見切材』の下部分。腰壁と呼ばれる箇所にも木目調の壁紙を施工しました。
違った角度のお部屋はこのような形です。
この木目調の壁紙・・・今回は一般的な貼りり方とは違う方法で貼ってあります。
壁紙は通常、天井から床方向への『縦方向への施工』がほとんどですが、今回の施工は、縦方向に伸びている木目を横に見せるため、『平行方向への横貼り施工』を施してあります。
職人さん達は、づぅ~とかがんだままの施工なので、終わった時には『腰が痛てぇ~!』と口を揃えて言っていました。
昨日までで終わったお部屋は、もう既に清掃が終わった状態。週末、なるべく多くのお客様に宿泊してもらわなければ商売がB成り立ちませんからね。
とにもかくにも、無事に工期内で納められてホットしています。
同じホテル様ではまた違った内容の内装工事もご検討されている模様。是非その工事も承らせていただければと・・・密かに期待を寄せている今日この頃です(笑)
Posted by あきぽぴ at 17:43│Comments(0)
│内装屋さんのお仕事