2010年04月17日

えっ?こんなに違うんだぁ~・・・。

今日は、新築のお宅へカーテンを取り付けてきました。

取り付けた種類は『遮光カーテン』と呼ばれる物と通常タイプのカーテン、そして『センタークロス』と俗に呼ばれているフリル付きの可愛らしいレースのカーテンも取り付けてきましたのでご紹介です。

カーテン取付前

これは取付前のとある部屋。こちらには通常タイプのカーテンを取り付けました。

通常カーテン

仕上がりはこんな感じです。淡いグリーンに差し込む柔らかい日差しがいぃ~感じです(^-^)

遮光の威力
開けると明るいです

これが『遮光カーテン』を取り付けたお部屋。2枚とも同じお部屋です。

でも、開けている時としめている時ではこんなに昼間でも差が出ます。こちらのカーテンをお求めになる方は夜勤など等がある会社にお勤めで、昼間どうしてもねなければいけない・・・などの制限があるような方にはオススメですね(^。^/

階段室

こちらは階段室に取り付けた可愛らしいレースです。回りにはフリルが施されています。

基本的に開け閉めしない装飾的な使われ方をするケースがほとんどです。


今日は簡単にココまで!


こちらのお宅、取付方法がチョット変わったやり方をしています。もしかしたら、そのような同じ内容でお悩みの方がいらっしゃるかも知れませんので、明日、その変わった取付方法をご紹介します。お楽しみに!





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

この記事へのコメント
カーテンの役割は大きいですね!
もちろん外から見えないようにとか、日差しを防ぐためとかありますが、お部屋の雰囲気が変わるのでインテリアとしての役目も大きいですよね~(*^。^*)
Posted by アーちま at 2010年04月17日 21:11
こんばんは~。 今日は実況中継 ありがとうございました。

越膳社長様 とてもあきぽぴさんの事を 褒めていらっしゃいましたよ。

すごーい!! 嬉しくて思わず 私の鼻が上をむいちゃいました~(爆)
Posted by うさはなみに at 2010年04月17日 21:55
★アーちま 様

そうなんですよね。カーテンで和風にも洋風にも雰囲気が変わります。色合いによっても暖かい、冷たいがはっきりします。

だから、お客様に『お任せでお願いします』って言われる時が一番困ります(>_<)
Posted by あきぽぴ at 2010年04月17日 22:46
★うさはなみに 様

褒めていただけたようで嬉しく思います(汗) これからその評判を落とさないように頑張ります!
Posted by あきぽぴ at 2010年04月17日 22:52
レースのフリンジのはお城みたいですねー。
姫用って感じです。
私には似合いませんが。
こういうのが似合う女性に憧れます。
Posted by meg at 2010年04月17日 23:37
★meg 様

私には似合わない?何をおっしゃっているんですか!チャイナが似合う女性の方がよほど憧れの対象になるのでは?

meg姉さんは元気ハツラツ&体育会系とご自分で思っているかもしれないけど、世の男性諸君は乙女だと思っているんじゃないかな(*^_^*)
Posted by あきぽぴ at 2010年04月17日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ?こんなに違うんだぁ~・・・。
    コメント(6)