2010年04月27日

斜めも!出っ張りも!何でも来い!?

今日は肌寒い雨降りの陽気になってしまいましたね。体調を崩されたもいらっしゃるかも知れませんね。そんな方がいらしたら今夜は暖かくしてねて下さいね。

さて、本日は雨だったんですが、安心・安全な生活を少しでも早くして欲しい!というご利用者様からの願いもあり、魂の施工を実施して参りました。

広い浴室

先ずは浴室。一般的な浴室よりも大きいサイズ。脱衣室から浴室へ入るところには段差がありました。

手すりを付ける前には恒例のビニール養生。コンクリートに穴を開けられるドリルも写っていますね。

浴室施工後

左側の横手すりは脱衣場からシャワー前までの移動に利用するために設置されています。

シャワー上から右へ伸びている逆T字型の手すり・・・。横型は座わった位置から立ち上がるために便利なように設置。縦型は浴槽ふちをまたぐ時に転倒しないようにするための物です。

廊下

廊下に沿っても手すりを配置しました。もちろん転倒防止の目的です。

なるべく連続性があるように取り付けて欲しいとのご依頼がありましたので、今回は普段あまり使わない取付金具を利用しました。

柱の出っ張りに!

これは、柱の出っ張り部分を利用して取り付ける金具です。これを利用すると、容易に和風のお宅の廊下でも連続手すりが取り付けられます。

下から見るとこんな感じ

kなぐを下から覗くとわかりやすいですね。平行な面でL型に金物が作成されているので、壁の隅でも対応が可能なのです。

玄関ホール

玄関へも今回は特別な金物を利用しました。写真では斜めに取り付けられている手すり部分です。

正面より

正面から見ると斜め度合いがわかりやすいかな?

金物の首が動きます!

この金物・・・柱の内側で取り付けられるのと同時に、金物の根本が360度クルクル回るように出来ています。だから、ある程度の角度が必要な箇所に設置する時に利用すると便利です。

ご利用者様のお体の状態にも寄りますが、玄関は玄関、廊下は廊下として横型を1本づつ取り付けることもありますが、まだ足が比較的健常のな場合は、こういった形で取り付けることもあります。


さぁ~て!恒例のご利用者様チェックです。一番気に入っていただけたのはお風呂・・・「いやいや!楽だわ!」と一言。そして次いで玄関へ・・・。斜めの角度を「きつくないいかい?」と施工中にも気に掛けていたご利用者様・・・。触ってみて一言!「あれ?思ったのと違うね!いいあんびゃ~だよ!」とにこやかにお話し下さいました。

帰りがけ、「雨の中ご苦労さんね!」と言ってクッキーの詰め合わせを下さいました。帰ってから暖かい紅茶と共にいただいたのは言うまでもありません(^^)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

この記事へのコメント
 うわぁ~ プロフのお写真 変わりましたね~。 男前に移っていらっしゃる(すりすり)・・・(笑)
Posted by うさはなみに at 2010年04月27日 22:51
★うさはなみに 様

何にもお出しする物がないんですが・・・(大汗)

そう見えているだけで自分は光栄です(スリスリ)・・・(滝汗)
Posted by あきぽぴ at 2010年04月27日 23:21
心にしみる頂き物ですね~♪

気遣ってくださるお気持が何より温かくうれしいですよね(*^。^*)
Posted by アーちま at 2010年04月28日 09:38
★アーちま 様

そうなんです。ココのご利用者様は最後までお気遣いいただきました。

嬉しい頂き物です(^。^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年04月28日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
斜めも!出っ張りも!何でも来い!?
    コメント(4)