2010年05月16日

自分でやればなんとかなる!

今日は天気も良かったので、買い物に出かける予定の前に気になっていた事務所の網戸の貼替えをしました。

貼替えグッズ

ご覧の通り、事務所の網戸は10年ほど経っていたのでボロボロ状態。カインズで網戸張替グッズを買いそろえました。

ひどすぎ

ひどい網戸は網すらありません・・・お恥ずかしい(汗)

網を外して

先ずは網を外して側だけにします。

ビードを入れていきます
余分な網をカット

そして、サッシ回りにゴムをはめ込む便利グッズを遣いながら網を固定させ、最後は壁紙を貼る時に使うヘラを利用して余分な網をカットしました。

一つだけ注意事項!サッシにはめ込むゴムには何種類か太さがあります。貼替え前にはご確認を!因みに自分が今日使ったのは3.ミリというタイプ。

完成

なんとかそれなりに貼り終わりました。正味1時間弱程度かな?自分でやればかなり安上がり!。手先が器用な方なら網戸の貼替えは簡単にできちゃいますよ!チャレンジしてみてはいかが?

万が一出来ない場合は私にご連絡いただければ伺いますよ・・・なんてね(笑)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

この記事へのコメント
プロは早くてキレイに仕上がるんだろうなー。
まだ破れたりしていないので替えないけど、
いずれはやらなくっちゃですねー。
でも、キレイになると嬉しいですよね。
Posted by megmeg at 2010年05月16日 20:02
網戸の張替え、うちもそろそろかなあ^^

っと言っても旦那様がやってくれるんですけど・・・

前、破けた網戸の所からうちの猫ちゃんするりと

外に落っこちちゃったことがあったっけ。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2010年05月16日 20:24
何年か前に主人と二人で張替ました。

思っていたより意外と簡単でしたが、実行するまでに時間がかかりました^^;
Posted by アーちま at 2010年05月16日 20:38
★meg 様

いやいや、プロだなんて…(汗) この程度は誰でもチャレンジすれはきっと出来ちゃいますよ。

以前にサッシ屋さんに言われました…『網戸くらい自分でやってみなっ』って。思っているほど難しくないです(*^_^*)
Posted by あきぽぴ at 2010年05月17日 00:37
★ハックルベリー 様

猫=^・ω・^=ちゃんが落ちたってのはちょいと受けちゃいました。すいません(笑)
旦那さんがやってくれるのは頼もしいですよね(^O^) きっと障子も張り替えされるのでは?
Posted by あきぽぴ at 2010年05月17日 00:41
★アーちま 様

ご主人様とお二人で張替えたなんて…仲良しですね。
やらなきゃ!って思っていても、自宅のこととかになると本当に取り掛かるまでにはか時間がかかりますね。ついつい後回しにしちゃいがちなんです。

自分もこの網戸を張り替えるまでには1年越しでした^^;
Posted by あきぽぴ at 2010年05月17日 00:46
何年か前に寂しく一人で張替えました。

大きいサイズが6枚、小さいサイズ色々混ぜて8枚、気合いで張替えました。

あの頃は若かった(#^.^#)

その後何日か頭痛を伴う筋肉痛に悩まされましたが(笑)

会社の部長に教えてあげたら、会社の網戸、自宅の網戸、社長宅の網戸張替えてました(^O^)/
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年05月17日 06:38
もう何年も網戸を張り替えてよ、または取り付けてよと言い続けています…
なかなかそこまで手が回らない…気が回らないみたい。
諦めていたんですが一番茶終わったら催促したいと思いました。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2010年05月17日 08:37
★吾亦紅 様

筋肉痛になるほど真剣にやられたんですね。でも、その成果が今生きている事でしょう(^ω^)

部長さん、最初は自慢話だぢたのに?最後は便利屋さんのようになっちゃいましたね。おつかれちゃぁ〜ん(笑)
Posted by あきぽぴ at 2010年05月17日 09:34
★櫻もち 様

仕事優先になるんですよね。我が家もそうでした。時間があっても気が向かなかったりしてね(^^ゞ
Posted by あきぽぴ at 2010年05月17日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分でやればなんとかなる!
    コメント(10)