2010年05月18日

釣り船の休憩室を改造!

昨日工事をした船室の工事。お世話になっている工務店さんのお仕事でした。

漁船

場所は清水区、折戸マリーナ。工事をした船はお客さんを乗せて海に出る大きな船でした。

床直し完了

大工さんが床直しをしてありました。以前の状況はわかりませんが、今回は『竹タイル』を施工するためのコンパネ下地を君でありました。

のこぎりで加工
敷き詰め

出っ張り引っ込みに合わせて竹タイルを加工。一般的な床材はカッターナイフで加工できるのですが、この手のタイプはのこぎりで加工しなければなりません。結構な手間です(汗)

細々したところの加工をした後は、糊を床板に付けて竹タイルを圧着させていきます。

仕上がり

敷き詰めが完成です!船室の中に脱衣場が出来たようなイメージかな?きっと釣りに疲れたお客さんがごろ寝した時に気持ちいいようにと言うことでこの商品になったのかも?

自分でもチョット横になってみましたが、温かい日なんかにここで横になっていたら、サイコーに気持ちいいだろうなぁ~って実感しましたよ(^。^)/


さぁ、今日は見積&打合せDay!ない頭をフル回転させる日です(冷汗)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

この記事へのコメント
ごろごろ。
緊張しながら懸命に説明するのってかっこいいです。
私も今朝、初めての方とお話させていただきました。
世間話の中に人生のヒントもいっぱいありました。
今日一日が充実する予感です♪
Posted by megmeg at 2010年05月18日 12:32
うわー
ステキになりましたね(*^_^*)

こんな船室なら、とてもゆっくり過ごせそう♪
Posted by しろねこしろねこ at 2010年05月18日 15:25
★meg 様

人に説明をする前には色々な情報を仕入れたりしなくちゃならないですよね。

蜘蛛の巣が張り掛けている自分の頭には刺激が求められています(汗)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年05月18日 21:04
★しろねこ 様

ありがとう御座います。本当に気持ちよかったですよ。

素足で歩いたらきっともっと気持ちが良いと思います(^。^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年05月18日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り船の休憩室を改造!
    コメント(4)