2010年05月31日

間違えないようにしなくちゃね!

今日は沼津のカインズへお買い物へ・・・。手すり工事で利用する副資材です。

間違えないようにしなくちゃね!

浴室の手すりを取り付ける時には必ず水止めの処理・・・いわゆる『防水処理』が必要になります。

自分のブログでも度々登場している処理方法です。今日はその材料調達です。

間違えないようにしなくちゃね!

コーキングと言っても色々な種類があるんです。外用、屋内用、防カビ剤入り・・・。

間違えないようにしなくちゃね!
間違えないようにしなくちゃね!

自分は今回『8070』シリーズを購入しました。浴室内で使うので防カビ剤入りは欠かせません。

今週から来週に掛けては5月の中旬以降に打合せをさせていただいていた案件が動き出す予感・・・。今日の補充がすぐに役立ちそうです。





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
間違えないようにしなくちゃね!
    コメント(0)