2010年11月17日

一歩ずつ確実に!

本日は沼津市で「魂の施工」を実施してきました。

ご利用者様は、自宅内では殆ど車椅子での生活。でも、一所懸命にリハビリを続けているので、手すり伝いであれば難とか歩けそうになる日も近い!

ということで、今回の工事となりました。

玄関

こちらは玄関。

廊下から、ゆっくり、一歩ずつ確実に降りることができるようにするために、塀粉部分から斜めに移行していく形式で取付を実施しました。

写真奥手の玄関扉には新聞受けがあり、ステップ台を使ってゆっくり降りた後、ご自分達が使っていたスノコ伝いに手すりを遣いながら取りに行くことができるようになりました。

踏み台

踏み台はこんな形で取り付けてあります。手前がスノコ。丁度いい感じに段差ができていて、ご利用者様家族も大喜びでした(^^)

裏玄関

こちらは裏玄関口。大好きなお庭へ出て行こうにも、やはり手すりが無くては危険と言うことで取付工事となりました。

左右の壁に取りつけたことで、玄関口から出る時も入る時も安心して移動できるようになりました。

ご利用者様チェック!

近くにお住まいの息子さんご夫婦が厳しい目でチェック!「ドキドキ」の瞬間でしたが・・・

『いやぁ~、綺麗に付けてくれたねぇ~。これで安心だよ。ありがとうね!』といってあたたかいコーヒーを入れてくれました。

ご利用者様ご本人に使いやすいと言われることも嬉しいけど、やっぱりご家族の方に喜んでもらえるのも嬉しいですね。実感の1日でした(*^。^*)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一歩ずつ確実に!
    コメント(0)