2011年05月03日

完成へ向かって・・・仕上げちぅ~

医院長先生から私どもが承った院内改修工事も5日目をむかえました。残り期間もさし迫り、本日も昨日に引き続きみんな残業で作業に取りかかってくれました。

おかげさまをもちまして、いろいろ仕上がっていなかった部分も形が見え始めました。

手洗いスペース

手洗いスペースです。今まで塗装仕上げだった壁面には、鏡がくる部分を貼りよけてデザインタイルの施工が完了。

トイレ内部

トイレ内部も同じタイルを施工(左側の壁)。右側と正面の壁には『セラール』と呼ばれるキッチンパネルのような物を施工しました。

セラールは、濡れても腐ることはないし、掃除も簡単。ナント!耐火性もあます。

玄関框

昨日取付が完了した玄関の”框(かまち)”と呼ばれる部分の下には、水洗いをしたいという医院長先生の希望で、現状のタイルに類似した磁器タイルを施工しました。

診察室

診察室エリア。もう下地はすべて完成。明日からは壁紙の施工が始まります。きっと、ガラッと様相が変わるはず!お楽しみに・・・(^-^)/

玄関脇

玄関脇には、新しい待合室入り口のドアを取り付けるための木枠も取り付けられました。左右と上部にはガラスがはめ込まれる予定です。

診察室奥の壁

待合室の一面には、間接照明が3方向から照らされるパネル下地も施工されました。

個人的には、できあがった後の照明の照らされ度合いがとても楽しみなのです。

新しいカウンター

R曲面仕上げになっていた既存のカウンターまわり。こちらへは新しいカウンター下地が取り付けられ、現状の塗装仕上げから少しイメージを変えるための準備が進められました。

R曲面受付

仕上げ途中ですが、こちらの受付コーナーの上下にも間接照明が配置される予定です。

正面玄関

正面玄関では、夜間に及ぶ作業となりましたが、親子のタイル職人さんが頑張ってくれました。

現状の塗装仕上げの壁からは、高級感あふれるタイル仕上げの壁面へ変身を遂げていく最中です。

いろいろな部分が徐々に完成へ近づきつつあります。

残された時間はあとわずか・・・明日は壁紙の施工が始まります。きっと、院内のイメージがガラッと変わる1日であるような予感。楽しみです。





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

この記事へのコメント
おはようございます。

働いてますね~。
ゴールデンウイークなのに
仕事してる人見ると、嬉しくなります(笑

一段落したら、温泉♪どうぞ。
Posted by 万里万里 at 2011年05月04日 08:03
★万里 様

お誘い有り難うございます。

折りを見て是非足を運べたらと思います(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2011年05月04日 19:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完成へ向かって・・・仕上げちぅ~
    コメント(2)