2011年06月16日
エライ事になってました
罹災を受けたお得意先の修繕改修工事。予想はしていた物の。まだまだ驚きがいっぱいです。

こちらは階段室。ドアまわりがかなりゆがんでしまっていました。

写真でわかりますかね?縦に伸びている『軽量鉄骨』と呼ばれる建材が、地震の揺れの影響で天井に押され、丁度真ん中辺りから上がゆがんでしまっています。

これは、入口の反対側の壁内。同じように縦に入っていた鋼材がゆがんでしまっていたので、悪い部分を新品に交換しました。

こちらはおトイレ。コーナーに着いているタンクのフタが地震で揺れて跳ね飛び、便器の先頭部分が割れるという惨事になりました。

壊れた部分を交換するために、ガッポリ抜いちゃいました(^。^)/
踏み外して落っこちては大変なので、お得意先の従業員の方々へはくれぐれもご注意いただくように念押しして本日は終了という運びになりました。
それにしても、地震の力には驚かされます。
こちらは階段室。ドアまわりがかなりゆがんでしまっていました。
写真でわかりますかね?縦に伸びている『軽量鉄骨』と呼ばれる建材が、地震の揺れの影響で天井に押され、丁度真ん中辺りから上がゆがんでしまっています。
これは、入口の反対側の壁内。同じように縦に入っていた鋼材がゆがんでしまっていたので、悪い部分を新品に交換しました。
こちらはおトイレ。コーナーに着いているタンクのフタが地震で揺れて跳ね飛び、便器の先頭部分が割れるという惨事になりました。
壊れた部分を交換するために、ガッポリ抜いちゃいました(^。^)/
踏み外して落っこちては大変なので、お得意先の従業員の方々へはくれぐれもご注意いただくように念押しして本日は終了という運びになりました。
それにしても、地震の力には驚かされます。
Posted by あきぽぴ at 20:12│Comments(2)
│内装屋さんのお仕事
この記事へのコメント
テレビや新聞に載らなくても、大きな被害の
あった地区やお宅が沢山あるということですね。
お疲れ様でした。
あった地区やお宅が沢山あるということですね。
お疲れ様でした。
Posted by へのへの at 2011年06月17日 16:20
★へのへの 様
これからまだ直さなければいけない箇所がたくさんあります。
被害の甚大さを肌で感じています。
これからまだ直さなければいけない箇所がたくさんあります。
被害の甚大さを肌で感じています。
Posted by あきぽぴ at 2011年06月17日 18:00