2011年08月17日
明日からはここが戦場!
こちらは夏休みを利用して改修中のとある市内の中学校。
教壇側の壁です。

明日以降が我々の出番!このベニヤ部分に掲示版用の壁紙・・・『ニューマキシラン』という材料を施工します。
今は教壇が姿を消し、すべてフラットなんですよね。
自分が中学生の頃は、よく先生が一段上から見下ろしていたものです(^^;)
教壇側の壁です。
明日以降が我々の出番!このベニヤ部分に掲示版用の壁紙・・・『ニューマキシラン』という材料を施工します。
今は教壇が姿を消し、すべてフラットなんですよね。
自分が中学生の頃は、よく先生が一段上から見下ろしていたものです(^^;)
Posted by あきぽぴ at 19:30│Comments(2)
│内装屋さんのお仕事
この記事へのコメント
時代とともにいろいろなものが変化していきますね。
学校に行くことなんてないのでわかりませんが、
前に妹の勤めている小学校を訪れた時、
あまりにもキレイな体育館で驚いたことがありました。
学校に行くことなんてないのでわかりませんが、
前に妹の勤めている小学校を訪れた時、
あまりにもキレイな体育館で驚いたことがありました。
Posted by meg
at 2011年08月18日 12:20

★meg 様
毎年のようにどこかの小中学校へ工事にお邪魔しますが、確かに最近の学校は綺麗です!
我が母校も、自分が学生だった時代とは全く変わっちゃってますし・・・。
ゆとり教育ってどうなの?って思います。
毎年のようにどこかの小中学校へ工事にお邪魔しますが、確かに最近の学校は綺麗です!
我が母校も、自分が学生だった時代とは全く変わっちゃってますし・・・。
ゆとり教育ってどうなの?って思います。
Posted by あきぽぴ at 2011年08月19日 20:07