2011年08月23日

中学校の工事・・・完成です!

えっ?ヘビじゃない?・・・と驚かれた方はいませんね(汗)

とぐろを巻いていますけど、実はコレは本日最終仕上げに利用した材料です。

とぐろ

腰壁の木目シートの仕上げに利用した『見切り材』と呼ばれる物です。

腰壁のし見切り

遣った場所はこの黒板下の木目シートと、掲示版用クロスの境目部分。

見切りアップ

アップ画像で見るとお分かりいただけますかね?木目のシートの上の部分に細~く長~く入っているのが『見切り材』です。

アクセントに利用します。ただ木目シートを張り上げてあった時よりも洗練されてイメージ的にも絞まります!

黒板と予定表

黒板方面の全体的な仕上がりイメージはこんな雰囲気でした。

黒板屋さんがまあたらしいライン入りの黒板と、右奥には予定板も設置していきました。

あさってが役所の検査だそうです。無事に通ることを祈るばかりです(^^;)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事画像
連休中はしんどかったなぁ~
お化粧直し完成です(笑)
折角リフォームしたのにね
台所スペース床工事
綺麗な花に出会えました^^;
バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^)
同じカテゴリー(内装屋さんのお仕事)の記事
 連休中はしんどかったなぁ~ (2012-05-07 23:01)
 お化粧直し完成です(笑) (2012-05-03 14:48)
 折角リフォームしたのにね (2012-05-03 13:35)
 台所スペース床工事 (2012-04-27 14:06)
 綺麗な花に出会えました^^; (2012-04-14 15:13)
 バッチリ完成・・・消防署ピカピカ(^-^) (2012-04-04 19:01)

この記事へのコメント
あー、役所の検査があるんですね。
なかなかどうして、学校って複雑なんですね。
でも、どういう基準なんだろ?
危険がないとかそういうことかあ。。。
Posted by megmeg at 2011年08月23日 21:44
★meg 様

お役所の検査とは、しっかりと指定した商品が施工されているか?とか、施工の善し悪しとかを見られるんです。

危険箇所や、危険予知はまた違う部署になるのかな?
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2011年08月23日 21:47
お疲れ様でした。
検査もするべき事を、しっかり遣ればOKですよね。
Posted by へのへの at 2011年08月24日 19:06
★へのへの 様

有り難うございます。検査はきっと大丈夫だと思います!

しっかり責任施工ですから(^^)
Posted by あきぽぴ at 2011年08月24日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学校の工事・・・完成です!
    コメント(4)