2011年08月23日
中学校の工事・・・完成です!
えっ?ヘビじゃない?・・・と驚かれた方はいませんね(汗)
とぐろを巻いていますけど、実はコレは本日最終仕上げに利用した材料です。

腰壁の木目シートの仕上げに利用した『見切り材』と呼ばれる物です。

遣った場所はこの黒板下の木目シートと、掲示版用クロスの境目部分。

アップ画像で見るとお分かりいただけますかね?木目のシートの上の部分に細~く長~く入っているのが『見切り材』です。
アクセントに利用します。ただ木目シートを張り上げてあった時よりも洗練されてイメージ的にも絞まります!

黒板方面の全体的な仕上がりイメージはこんな雰囲気でした。
黒板屋さんがまあたらしいライン入りの黒板と、右奥には予定板も設置していきました。
あさってが役所の検査だそうです。無事に通ることを祈るばかりです(^^;)
とぐろを巻いていますけど、実はコレは本日最終仕上げに利用した材料です。

腰壁の木目シートの仕上げに利用した『見切り材』と呼ばれる物です。
遣った場所はこの黒板下の木目シートと、掲示版用クロスの境目部分。
アップ画像で見るとお分かりいただけますかね?木目のシートの上の部分に細~く長~く入っているのが『見切り材』です。
アクセントに利用します。ただ木目シートを張り上げてあった時よりも洗練されてイメージ的にも絞まります!
黒板方面の全体的な仕上がりイメージはこんな雰囲気でした。
黒板屋さんがまあたらしいライン入りの黒板と、右奥には予定板も設置していきました。
あさってが役所の検査だそうです。無事に通ることを祈るばかりです(^^;)
Posted by あきぽぴ at 17:30│Comments(4)
│内装屋さんのお仕事
この記事へのコメント
あー、役所の検査があるんですね。
なかなかどうして、学校って複雑なんですね。
でも、どういう基準なんだろ?
危険がないとかそういうことかあ。。。
なかなかどうして、学校って複雑なんですね。
でも、どういう基準なんだろ?
危険がないとかそういうことかあ。。。
Posted by meg
at 2011年08月23日 21:44

★meg 様
お役所の検査とは、しっかりと指定した商品が施工されているか?とか、施工の善し悪しとかを見られるんです。
危険箇所や、危険予知はまた違う部署になるのかな?
お役所の検査とは、しっかりと指定した商品が施工されているか?とか、施工の善し悪しとかを見られるんです。
危険箇所や、危険予知はまた違う部署になるのかな?
Posted by あきぽぴ
at 2011年08月23日 21:47

お疲れ様でした。
検査もするべき事を、しっかり遣ればOKですよね。
検査もするべき事を、しっかり遣ればOKですよね。
Posted by へのへの at 2011年08月24日 19:06
★へのへの 様
有り難うございます。検査はきっと大丈夫だと思います!
しっかり責任施工ですから(^^)
有り難うございます。検査はきっと大丈夫だと思います!
しっかり責任施工ですから(^^)
Posted by あきぽぴ at 2011年08月24日 19:35