2009年03月17日
過去の事例をご紹介
今月の初めに作業したお宅の外部階段に取り付けた手すりです。

あきぽぴは採寸から加工・取り付けまでを一人でやっています。
これを取り付けるのにかかる時間はおおよそ1.5時間程度だったかなぁ。暖かい日は外仕事も気持ちのいいものだけど、風が吹いたり温度が低いと手がかじかんだり鼻水が出たり、大変なんです。
花粉症のこの時期・・・外仕事はツ・ラ・イですなぁ。
内部に施工した例は、また近々アップします。
あきぽぴは採寸から加工・取り付けまでを一人でやっています。
これを取り付けるのにかかる時間はおおよそ1.5時間程度だったかなぁ。暖かい日は外仕事も気持ちのいいものだけど、風が吹いたり温度が低いと手がかじかんだり鼻水が出たり、大変なんです。
花粉症のこの時期・・・外仕事はツ・ラ・イですなぁ。
内部に施工した例は、また近々アップします。
Posted by あきぽぴ at 08:00│Comments(3)
│介護保険のお手伝い(工事)
この記事へのコメント
こんにちわ、、。
3月後半からスギ花粉もだいぶ落ち着いてきた感じがありますよ。
これからは黄砂ですね。
今朝は私の青い車が、黄色くなってましたヽ(`▽´)/
3月後半からスギ花粉もだいぶ落ち着いてきた感じがありますよ。
これからは黄砂ですね。
今朝は私の青い車が、黄色くなってましたヽ(`▽´)/
Posted by 漢方らいふ
at 2009年03月17日 11:44

これを一時間半で施工するのですか。
神業ですね。
神業ですね。
Posted by OFFICE TOSHI at 2009年03月17日 22:29
>OFFICE TOSHI さんへ
おほめのお言葉・・・ありがとうございます。
小さいことからコツコツ頑張っている毎日です。こういうお言葉をいただけると非常に励みになります。
また違った形での工事内容を掲載します。
おほめのお言葉・・・ありがとうございます。
小さいことからコツコツ頑張っている毎日です。こういうお言葉をいただけると非常に励みになります。
また違った形での工事内容を掲載します。
Posted by あきぽぴ at 2009年03月19日 21:06