2009年03月23日

かっこいいでしょ!

今日も介護関係のお仕事をアップします。
これは、あるお宅のおトイレ入り口です。でもよく見ると大きな段差が・・・。
な・な・なんと!!!16センチもあったんです。足が不自由な方には厳しい生活空間であるといえます。

かっこいいでしょ!

そこで、写真のような段差解消板を作成。車いすでも気兼ねなく上り下りできるように仕上げは滑り止めの効いた材料を張り、板幅も広めに仕上げました。

通常のお宅はおおよそ3センチから4.5センチという段差が多いのですがこのようなお宅もあるんですね。生活環境の安全性を高めるにはいろいろな状況を経験することが非常に勉強になります。





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

この記事へのコメント
住宅改修で依頼があったら
紹介しますね
お宅のパンフレットを
2人3脚の石田まで送って
ください

富士市境499-1

愛心援助サービス(株)
 2人3脚 石田友子
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年03月26日 22:04
>2人3脚さんへ

カキコありがとうございます。ましてやお仕事に繋がるお話をカキコしていただけるなんて光栄です。
早速準備して石田様宛にお送りさせていただきます。

また、介護のお仕事の写真と記事をアップしていきますので、たまぁにのぞきに来てみてください。

それでは、今後も宜しくお願いいたします。

from あきぽぴ
Posted by あきぽぴ at 2009年03月27日 21:34
あきほびさんへ♪

コメントいつも有難うございます

パンフ 待ってま~す

     2人3脚 石田
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2009年04月01日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かっこいいでしょ!
    コメント(3)