2010年03月04日

天気に恵まれて(^。^)

最近はぐずついた天気ばかりでパッとしませんね(悩)

さて、以前ご報告した介護ショップA様のコンクリートスロープ工事の現場。

施工したのは3月1日。朝から天気も程々によかったので作業を実施。
昨日、なんとか無事にご利用者様へお引き渡しが出来ました(^.^)

先ずは土掘り

先ずは、図面とイメージ写真に従ってスロープの位置出しをした後に庭の土を掻き出す作業から開始!

玄関部分も

玄関のチョットした段差(6センチあります)にもスロープを作ります。

これには大きな理由があります。ご利用者様宅は『老老介護』。車椅子の移動補助においても非力なご家族は段差を乗り越えさせることが出来ません。

ゆえに、玄関の部分にも小さなスロープを作ることになったんです。

メインスロープ

土出しが終わり、メインスロープのコンクリート打ちの準備までが完成。

両脇には、土がこぼれ落ちてこないようにするためにブロックを積みました。

玄関コンクリート打設
メインスロープ 駐車場側から
メインスロープ 玄関側から

それぞれの場所へコンクリート打ちが終了した時の状態です。

玄関先にも小さなスロープを作ったことで、今後は楽に車椅子を出し入れ出来ると想像されます。

また、メインスロープの方も以前あった駐車場のコンクリート壁を無くして玄関先までをスロープでつないだことにより、ご利用者様が車から降りてからすぐに車椅子に着座することができ、そのまま自宅まで楽に移動できるようになりました。

施工後のご家族様チェック!は・・・『コンクリートが早く乾いて乗れるようになって欲しいわ!これできっと楽に移動できるようになるものね。』と、はにかんだ笑顔でお話しして下さいました。

現在ではコンクリートの型枠もはずれ、ご利用をいただいております(^.^)





今日も最後まで読んでいただいた方々に感謝です。

ありがとうございました(^_^)b

☆★☆ ダイワ装備 ホームページも公開中 ☆★☆

blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村   ブログランキング【くつろぐ】

同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事画像
玄関上がり口と深い浴槽
苦戦したぜ!この手すり工事
こりゃぁ~悩みますね
3段あれば安心ですよ^-^/
これもみんな保険の適用OKです!
玄関の階段に安全対策
同じカテゴリー(介護保険のお手伝い(工事))の記事
 玄関上がり口と深い浴槽 (2012-04-27 22:56)
 苦戦したぜ!この手すり工事 (2012-04-25 19:32)
 こりゃぁ~悩みますね (2012-04-17 18:44)
 3段あれば安心ですよ^-^/ (2012-04-13 18:24)
 これもみんな保険の適用OKです! (2012-04-10 20:35)
 玄関の階段に安全対策 (2012-04-07 16:59)

この記事へのコメント
また魂のこもったお仕事なさいましたね。
温かですね。本当に。
みんなあきぽぴさんみたいにお仕事すればいいのにな。
相手の立場になる、って素敵です。
Posted by megmeg at 2010年03月04日 21:53
老人介護の問題から

色んなお宅でスロープをつけたり

介護するほう側も

楽になるよう考えられていますね。

ちょっとした思いやりの心が

形になるって嬉しいですね^^

いつも有難うございます~
Posted by aiko at 2010年03月05日 11:53
★meg 様

ありがとうございます(*^_^*)
魂の施工はいつもご利用者様ありきのスタンスで進めています。これからもガンバリマス(^O^)
Posted by あきぽぴ at 2010年03月05日 20:37
★aiko 様

老後のことは誰も予測できないですからね。便利かつ生活の補助になるような仕組みは気を付けて作業しなくちゃいけませんね(^.^)b
Posted by あきぽぴ at 2010年03月05日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天気に恵まれて(^。^)
    コメント(4)